![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?a65a0e2)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私も以前吉野家でバイトしていました。
しかし…5回行って辞めてしまいました。
理由は「私には合わない、仕事がキツイ!!」です。
5日間の中で私が感じたことですが…
かなり長くてすいません。。。
1.人間関係はいいと思います。気軽に声を掛けてくれました。性格は明るくて、ハキハキしていて口調はキツイ方がほとんどで、合う人には居心地のいい空間だと思います。
「吉野家に向いてる人は要領のいい人だ」と先輩が言っていました。
2.お客さんの注文を聞いて運ぶ!です。(って私は5回しか行ってないのでそれしかやってません。)
私が難しいと思ったのは、注文通りに品物を提供することです。
誰が何を頼んだのか覚えられない…松屋とは違い食券がないので慣れるまでは大変だと思います。
あと、初日に注文の通し方を言われて、ビデオを見せられた後見せに入ってホール半分任された時には正直「ありえない…」と思いましたね。
3.やりがい…これに関しては私は何も言えません。
感じる前にやめてしまったので。。。
4.制服で問題ないと思います。男女別のロッカーで吉野家の制服に着替えるので。
私が働いていた店は駅前なので殺人的に混みました。
アルバイトをする前に見学に行って仕事内容とか人の動きを見たほうがいいと思います。
あとは個人的に、アルバイトは大まかに分けると、注文を聞いて提供する外食、会計をするレジ、品出しなどの裏業務になると思います。
自分がどれに向いているか、できるかを考えたほうがいいと思います。私は結局レジに向いていたので、スーパーとコンビニのアルバイトが楽しかったです。
両立については、週に何回出ればいいかを面接時にでも聞くといいと思いますよ。
参考になればうれしいです。
ていねいな返信ありがとうございます。
仕事はやはりキツイんですね・・。
自分が要領いいかよくわからないので(笑)
吉野家の仕事が向くかは人それぞれなんですね。
誰が何を頼んだか覚えるの、ムリかもしれない(汗)
初日からホール半分任されたとか厳しいですね・・。
また店を見に行ったり、ほかの店のバイトも
検討してみたいと思います。
ありがとうございました+.(o´∀`o)゜+.
No.3
- 回答日時:
もしかしてもう始められたかもしれませんが、
良かったら参考にしてくださいね(^^)
私は、吉野家でバイトして4年になります。
1.人間関係は良好だと思っています。自分が入ったときに先輩や社員との関係が良かったので、今でも続けられています。
でもやっぱ店によって違うと思います。
2.吉野家での仕事は、カウンターとバックルームに大きく分けられます。
最初はカウンターからです。
お客さんの注文を取り、持って行く。
お客さんの食事が終わったらお会計をして食器を下げてカウンターを拭く、というのが主な仕事内容です。
牛丼があった時期は、お客さんのオーダーした順番とその内容まですべて暗記でしたが、今はオーダー表を使って仕事しています。
(でもこれは店舗によってまちまちで、今でも暗記して提供しているところもあると思いますので、reiki34さんの近所の吉野家ではオーダー表を使っているかこっそり見てみた方がいいかもしれません。私のバイト先の店舗は、使うメニューと使わないメニューに分けています)。
バックルームは、食器洗ったり豚丼とか盛ったり、の調理メインの作業です。
他にサラダやお新香を作ったり、ディッシュアップしたり、アオリを作ったりします。
3.やりがいのある仕事だと思います。
結構大変ですけど、楽しく働いています。
4.制服貸与ですので、高校の制服でも大丈夫ですよ☆
余談ですが、吉野家のバイトをするなら、最低でも1年は続ける覚悟がないと駄目です。制服やキッチンシューズは「貸し出し」というよりは、あなたのためにお店がお金を払って発注してくれるのです。
それなのにすぐ辞められちゃうと、お店としてもイヤな気持ちになります。
まずは、近所の吉野家に行ってみて、お店の雰囲気とかを見たほうがいいと思います(*^-^*)
がんばってください♪
No.1
- 回答日時:
この春で、高2になります。
私の友達もそうだったんですが、環境が変わったのと、
学校のテストなどで参ってしまい。
今は学校を少し休みがちになってしまいました。
やっぱり、バイトはキツイです。人相手だし・・・
reiki34さんの体力にも寄りますが、学校で授業を受けてみて、
部活のマネージャーもしてみて、少し慣れて余裕が
できてからバイトのことを考えてみたらどうでしょうか。
やっぱり1番は学校の方がいいと思います。慣れて、余裕が
でてきたらこっちの物ですよ。
あとは、やりたい放題。。。笑
地域にも寄ると思いますが、年末年始などの郵便局での
アルバイトもあると思います。
学校斡旋なので時間給が少し少ないですが、2万弱位は稼げますよ。
でも、中高一貫だったらあんまり意味ナイかもしれませんね。もう慣れちゃってるし。笑
ちなみに私の学校は、定時の学校で午後からは授業を
取りたい人だけが取るという感じです。
参考にならなかったら、スミマセン。
丁寧な返信ありがとうございます。
やはりバイトはきついですよね・・・。
そうですね、まだ高1なんだし焦ることないですもんねvv
年末年始の郵便局はよく聞きます★
また考えてみたいと思います+.(o´∀`o)゜+.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 吉野家の牛丼には薬物が入ってるんですか? 28 2022/04/20 10:58
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- Ameba(アメーバブログ) アメブロで、候補に出てこないオリジナルのハッシュタグは付けられますか? 例えば、超ローカルなお店の名 2 2023/04/25 19:54
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- アルバイト・パート 秋吉(焼き鳥屋)でバイトしようかなと思ってます これが初めてのバイトなのでかなり不安 なのですが、初 1 2023/05/15 17:33
- 企画・マーケティング マーケティングの表現 3 2022/04/19 06:28
- その他(社会・学校・職場) 通信制高校1年女子です。 6月からスーパーのお惣菜屋さんで働いています。ここ数ヶ月バイトに行くのが辛 2 2023/03/24 21:31
- 哲学 吉野家でバイトする老人 5 2022/08/26 20:10
- メディア・マスコミ くら寿司vs吉野家 5 2022/04/21 12:34
- アルバイト・パート バイトを始めて1週間で、合う合わないを決めるのは早すぎるでしょうか? 私は以前、スーパーの青果部門で 3 2022/05/14 10:38
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいちお世話になっております?
-
アルバイトが店舗の入り口の鍵...
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
卒業前にアルバイトを辞めたいです
-
アルバイトと遊びに行くのはNG?
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
新高1ってバイトできますか?
-
すたみな太郎でバイトしている...
-
バイトを始めて一ヶ月たちます...
-
高校生で初めてバイトを始め ス...
-
飲食店バイト。イジメ?嫌がらせ?
-
大学生 飲食店以外のバイトは?
-
バイトで悪口を言われています...
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
バイト先に用があって電話する...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
確定申告?源泉徴収?について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
バイト先の先輩に怒られ、泣い...
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
アルバイトと遊びに行くのはNG?
-
バイトで悪口を言われています...
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
いちいちお世話になっております?
-
卒業前にアルバイトを辞めたいです
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
発達障害(アスペルガー)でアル...
-
親の紹介のバイトを辞めたい。
-
アルバイトが店舗の入り口の鍵...
-
長髪でもできるバイト
-
バイトを始めて一ヶ月たちます...
-
最近新しいバイト始めたんです...
-
ヤマザキパンのアルバイトにつ...
-
調理補助のアルバイト又はパー...
-
ほっともっとでバイトを始めて2...
-
バイトを辞める後ろめたさ
おすすめ情報