
大学2年生です。どの授業も欠席日数5回以上、大事な友人も自分から切り捨て、バイト先も1週間休みました。
もう私はこういう人間なんだと思います。でも苦しいです。
なんでみんな頑張れるんですか?
勉強は大変だけど分かるともっとやりたくなるし、難しい問いも考えたくなります。
大学内での友人作りはちょっと緊張するけど、思い切って話しかけて仲良くなれました
バイトは初めてのレジ打ち、接客、先輩後輩…どれも大変でしたがなんとか乗り越えることが出来ました
でももう大学の友人は0、バイトは1週間休んだので信頼関係がなくなり、かろうじて勉強のやる気は残ってます。
こんなかんじになったのは全部自分の性格のせいなんですけどね。人の目を気にする、プライド高い
教室においては呼吸が苦しくなります。多分周りを気にしているからげす。大学2回生最初の授業の時、普通に授業を受けてる自分を想像してたんですけど、結果は呼吸困難で授業内容頭に入ってこなかったです。春休みで心が回復してたので、「がんばるぞー!」って気持ちだったんですけど…
授業終わった後思わず泣いちゃいました。
本当に人の目を気にしてる自分が情けないと思います。
話しかけてくれた大学の友達とはもっと仲良くなりたかったんですけど、正直友人関係まで頭が回らなかったです。授業に出るだけで疲れていて休むことや自分のことを優先しすぎました。
初めてのバイトは人間関係や仕事内容は楽ではなかったんですが、そんなに落ち込むことなくこなせていました。慣れてきた頃一気に不安や疲れが出て、1週間ほど突然休みました。
前々から休みますと言えば良かったんですが、その決断ができなかったです。
なんだか最近は何をしても辛いです。頑張りが続かないです。
大学だってバイトだって頑張らないといけない。
休みたい自分→でも休んだところで直ぐに元気になる→だからじぶんはまだ頑張れる→休むのループをしてます
大学バイトを辞めて社会不適合者の人生を選ぶか、頑張ってバイト大学に行き自分を捨てていくか。どの辛さがよいのでしょうか。
長々と伝わりづらい文章ですみません。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
余り人生を悲観しなくて良いですよ。
なぜなら、「若い時の苦労は、買ってでもせよ」を、まさに今、経験してる状態っぽいから。
すなわち、学生時代に苦労した分は、社会人になってからの同程度の苦労を、苦労と感じなくなるし。
人間関係などで失敗すれば、社会人になった際に、同じ失敗を繰り返す可能性は下がるでしょう。
従い、現在のあなたの悩みは、将来の糧になる可能性が高く。
また学生時代って、失敗が許容される時期ですが、大学2年だと、その期間もあとわずかと言うか、残りもあとちょっとだけです。
残りの2年チョイは、もっと失敗しても良いし、失敗を挽回する努力をしても良く、挽回も失敗してもOKで、社会人になれば、それらの失敗は全てリセットできます。
それでも、折角のこれまでの苦労を無にする気ですか?
No.3
- 回答日時:
HSP気質の人なのかも知れませんね。
個人的には「ほめ日記」をすることを、お薦めいたします。
恐らく問題の80%は解決することが出来るのではないかと思います。
意識して頑張らないことを、頑張ってみてください、、、。
m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
0か100かで考えすぎです。
選択肢はいくらでもあります。
休学して心を休める。
他の学校に編入する。
退学して就職する。
日本一周や海外に旅に出る。
辛さで選ぶんじゃなくて、
どの選択肢なら自分が自分らしく居られるかを考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 高校生2年生の不登校になりかけているものです。 不登校からの復帰する方法を教えてください。 中学では 5 2022/09/22 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 大学ぼっちが辛すぎます。 今大学1年生のボッチです。スポーツの授業以外は全て1人で授業を受けていて、 8 2022/09/10 13:08
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
- 学校 大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです 2 2022/05/22 12:01
- 学校 大学について。 現在大学二年生です。私は大学を辞めるかどうか迷っています。 正直、色々と精神的にキツ 10 2023/02/20 13:33
- 学校 自分は小学校の時は割と人とも話せて普通でした、でも中学に入る時から陰口を言われ始めて周りのクラスメイ 3 2023/05/08 08:25
- 学校 大学の部活を辞めたいです。 大学1回生でチアダンス部に5月から入部したのですが、授業と部活とバイトを 3 2022/05/20 22:51
- 学校 何も出来ない 8 2023/01/05 12:27
- アルバイト・パート 学業が忙しくなるという理由でバイトを辞めるのは不適切でしょうか… 4 2023/04/02 08:56
- 歯科衛生士・歯科助手 オンライン授業で登校することも出来ずだったので、それなら資格をと思い、大学を中退し歯科衛生士専門学校 1 2022/11/23 18:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学1年です。 前期は授業を休むことが多かったので後期は真面目に毎日出席していました。しかし、今日は
大学・短大
-
大学1年ですが、もうさぼりまくりで
友達・仲間
-
大学に通えなくなってしまった(長文になります)
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
病院に行くほどでもない体調不良での欠席 なんとなく気分が優れず、大事をとって大学の講義を欠席しました
大学・短大
-
5
大学生の娘が平日1日休みたいと言います
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
7
大学に行くのが精神的にしんどい
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
9
大学のゼミについて。 週一回のゼミを、3回連続で休んでしまいました。 休んだ理由は、1回目が寝坊2回
大学・短大
-
10
大学の選択授業で、14回中5回休んでしまいました。 その場合は単位とかもらえませんか?
大学・短大
-
11
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
12
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
13
大学で欠席してもよい日数より多く欠席してしまいました。 なのでその授業では単位がもらえないのですが、
大学・短大
-
14
欠席したらやばいことを知らずに大学の実験を体調不良で欠席してしまいました。そうしたら大学から補充実験
日本語
-
15
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
16
大学のサボり癖について 大学2年です。 朝起きれずに遅刻か欠席をしてしまいます。 ここ最近は特に酷く
学校
-
17
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
18
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
19
大学1年生の女子です。 先週、授業を休みました。そしたら友達が私は出席していないのに私の分の出席カー
学校
-
20
大学の授業を一コマ休んでしまいました。
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
バイト先で検便を出し忘れて自...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
大学生です。辛い
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイトで検便出したんですけど...
-
バイト辞めたいです。 4ヶ月で...
-
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
アルバイトで怒られました
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
最近バイトのシフトが全然入れ...
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
バイトが多い彼女となかなか会...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイトが多い彼女となかなか会...
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
大学生です。辛い
おすすめ情報