

いつもこちらのことを大事に考えてくださったり、時にはかばってくださったり、
さりげなく気遣ってくださる上司と先輩の男性にお礼を言いたいのですが、(きのう、とかこの日という特定の日わけではなくいつも気遣ってくださるので、、)どのタイミングでどんな風に言えば良いのかわかりません。
当然のことかもしれませんが、仕事を頑張って行動で気持ちを伝えようとは思っていて、
言葉でもちゃんと伝えるべきかな?と思うのですが
皆さんならどのように言って伝えますか?
※カテゴリーがわからなかったので2つのカテゴリーで投稿しています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その都度
「ありがとうございました」
と言えればそれで良いのです。
相手は仕事です。
社内の雰囲気を良くする為
仕事の流れをスムーズにトラブルなく進める為
日々の社員の顔色や行動言動などで健康状態を把握する為
それも含めた仕事が上司の務めでもあるだけの事です。
気遣ってもらっていると感じるのであれば
その分 トラブルなく仕事を勧められればそれが恩返しになるって事です。
会社は 仕事をする場ですから。
主様のお気持ちはわかります。
感謝ばかりの毎日で仕事ができているのですよね。
そういう人が増える様に
主様も精一杯明るく笑顔で仕事をする事が
その上司たちへの感謝の気持ちを表現できる事に
繋がっていると思いますよ。
ご回答いただきありがとうございます!
そうですよね、シンプルにただありがとうございます、と都度はっきり伝えてみようと思います(*^^*)
No.2
- 回答日時:
ごますり好意です。
辞めたほうが良いですね。上司は仕事をスムーズにするために指導してるだけなのですから、勘違いされては困ります。二度と貴方とは仕事以上の会話は辞めますよ。忖度して仕事を有利にしょうなんてそれも文章にして証拠が残ったり、人が聞いたら、上司が貴方をエコヒイキしている、それのお礼状だと他の職員が邪推します。上司も会社から注意されます。仲良しこよしの学生気分は辞めないと、上司も先輩も首になります、
ご回答いただきありがとうございます。
ありがとうございますと感謝の気持ちを抱いたり伝えてはいけないということでしょうか?それって好意やゴマすりとはまた違うと思うのですが、、
ちょっとよくわからないです。すみません(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 いつもさりげなく気遣ってくださる上司と先輩へのお礼の伝え方 1 2022/06/22 07:11
- 片思い・告白 どのようにして気持ちを伝えるべきか悩んでいます。。ご意見ください! 1 2022/07/29 21:39
- 会社・職場 男性の皆さんへご相談にのっていただきたいです。よろしくお願いします。 2 2022/08/03 08:17
- 会社・職場 木曜に伝えるはずだったお礼を週明けに伝えるのは非常識でしょうか? 3 2022/08/27 22:53
- 大人・中高年 もっとお世話になっている上司の役に立ちたいです。 3 2022/05/21 20:01
- 会社・職場 お世話になっている上司の男性の役にもっと立ちたいです。 4 2022/05/21 11:41
- 会社・職場 皆様ならこのような時どのように行動しますか? 2 2022/10/03 19:19
- 会社・職場 お礼の意味が理解できません。。どういう意味なんでしょうか 4 2022/09/27 19:32
- 片思い・告白 ご意見いただけると幸いです。よろしくお願いします。 5 2022/08/21 02:10
- 労働相談 以前、 上司に「給料少ないと思わない?」と聞かれました。 私は『少ないけど、どうにかなるわけでもない 1 2022/12/12 21:12
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
月曜日によく休む人について
-
男性上司と二人で飲み
-
自分にだけ態度が悪い人ってい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の飲み会でケンカが起きま...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
社内の男女関係を目撃してショ...
-
自分にだけ当たりが強い人にど...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
上司が部下を休日に飲みに誘うこと
-
転職して1ヶ月半が経ちますが、...
-
休みが被ってしまい困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
おすすめ情報