dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキー場のリフト乗り場に「スノーボードの×××を倒して乗車してください」と書いてありました。が、×××が思い出せません。スノーボードの一部の名前であることは確かです。
×××を教えてください。
また、この×××を倒すのは当たり前(マナー)なのでしょうか?倒さないとどのような不都合な点があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ハイバックだったと思います。



あの注意書きは女性への警告です。

真上に座り込む形で転ぶと…

とインストラクターの友人の言葉を思い出しました。
    • good
    • 0

皆さんおっしゃるようにハイバックです.


倒さないと, リフト乗り場でリフト(搬器)に腰掛けたときに雪面と搬器の間の高さが狭い場所で, ハイバックがはさまれて壊れる危険があります.

またリフト下り場では, 雪面と搬器の間の高さが狭いと, ハイバックがはさまれて壊れたり, 搬器から降りる際に板を引っぱられて転んだりするおそれがあります.
    • good
    • 0

ビンディングのハイバックかな。


リフトから降りる時に後傾になってしまって野球のスライディングみたいに転ぶことが多く、ちょうど尻の辺りに来るので怪我するとか。
あとは、リフトにハイバックがぶつかって割れることがあります。
マナーではないですが注意事項です。
    • good
    • 0

×××=セーフティバーですね^^


セーフティーバーを下ろすのは…
落下防止のためですよ。
また、寄り掛かって休むこともできますよ!!
    • good
    • 0

バインディングですね。



倒さないともしリフト降りるときに転んだときに
お尻に刺さって痛いですよ、
そしてバインディングが壊れる可能性も。。。
    • good
    • 0

ハイバックのことですね。


しりもちをついたときにお尻に刺さるからだそうですw

参考URL:http://www.sportsnet-japan.com/Free/Voice/200402 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!