
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「生物的に禁じられたもの」という発想自体が矛盾です。
禁じるのは法律や倫理の守備範囲であり、生物学はそういう価値判断をしません。「いい数字、悪い数字」を数学が決めないのと同じです。生物学は生物がどうやって生き残ってきたか、自分の遺伝子を後の世代に伝えてきたかというメカニズムを研究するだけです。托卵によって自分の子を他人に育てさせることも、思春期特有の後先考えぬ軽率さで避妊なしのセックスして望まぬ子を産むことになっても、ともかく子孫ができて遺伝子を伝えることができれば生物学的には「成功」です。当事者が幸せな人生歩めてるかどうかなんて関係ありません。したがって、当然ながら生物学の論理を善悪の基準にしてはいけません。
浮気というか複数の異性と交尾して子を作ることは、人間以外の動物ではむしろ普通です。我々ヒトに最も近い類人猿でも、チンパンジーやボノボは乱交だし、ゴリラは一頭の大人のオスと複数のメスからなるハーレム作ります。そもそも決まったパートナー関係が存在しない、オスは繁殖の季節に交尾するだけ、という種も多いです。
人間だって世界中の様々な伝統社会を見渡すと、すべてが一夫一妻制というわけではない、一夫多妻や一妻多夫のところもあります。昔の日本では、権力や財力のある男性は側室や妾(めかけ)として複数の女性と関係を持つ代わりに彼女らの生活の面倒を見る制度があった、ゆるやかな一夫多妻制だったと言えます。
No.2
- 回答日時:
>好きになるというのは?
A
好きになるだけなら、OKでしょうw
脳内で自己処理(誰にも言わない)で、あんな事もこんな事も変態妄想だって自由です!
>本能に反しているのでしょうか?
A
いいえ、生物的には生殖/繁殖がありますので、生物的には正解で、何も反してはいません。
しかし、
人間界には、結婚制度としての社会ルールがあるので、
それを背く「>浮気や不倫」は、倫理や知的社会には反する(トラブルが増える)という事なので、
NG行為にしているのです。
----------------
時代によって、社会ルールや法律が変わりますから、
日本でも遠い未来に、浮気や不倫、一夫多妻や多夫一妻がOKな時代が来るかもしれません。
個人的には、
貯金が1億以円以上あって、今後も安定収入があるような人なら、
今すぐにでも、他にも家庭を持った方が良いと思いますけどね(笑)
No.1
- 回答日時:
1対1の関係を継続する動物もおりますが
ライオンとかサルなどのように、一匹のオスが複数のメスを中心とした群れを形成するケースも少なくないですね
少なくともオスの方は、必ずしも複数で困るって事はないケースの方が多そうな感じ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 既婚者が職場の異性と仕事帰りに買い物へ行くのは、妻からみたら嫌ですか? 本人は不倫でも浮気でもそうで 5 2023/07/19 13:12
- 浮気・不倫(結婚) 【哲学】不倫愛って本物の愛ではないのですか? 浮気愛って本物の愛ですか? 浮気愛 5 2023/05/28 10:26
- 子供 なぜ日本は一夫多妻制じゃないのかその方がよりたくさんの女性を幸せにできる自信があるんですけど 23 2022/06/03 10:06
- 浮気・不倫(結婚) 不倫や浮気している人ってどれくらい居ますか? 学生時代は不倫や浮気は本当にごく少数の人がすることだと 4 2022/12/30 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) どうして国民って不倫とかには凄く厳しくて敏感なのですか? もちろん不貞行為で倫理的に間違いなのは分か 5 2023/04/29 19:36
- 浮気・不倫(結婚) 男性に聞きたいです。 批判でも文句でもなく、ただ疑問に思うことがあるので教えてください。 浮気や不倫 9 2023/02/05 02:54
- 浮気・不倫(結婚) 昨今の不倫漫画は復讐モノが多いですが 1 2023/08/19 19:41
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛や結婚をする理由ってなんでしょうか? 生殖本能により異性を求めるのは動物もそうですが、かといって 7 2023/02/26 09:57
- 浮気・不倫(結婚) 私はPTSD(心的外傷後ストレス障害)でしょうか? 私の父は数年間浮気していて家にはほとんど帰って来 8 2022/03/26 13:31
- その他(自然科学) 日本学生科学賞と高校生科学技術チャレンジについてですが 異なる分野の異なる作品を同じ人が応募する事は 1 2022/08/20 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
略語がわからない
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
さよなら三角またきて四角
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
クローン技術の長所と短所について
-
熱帯の海はなぜ栄養が乏しい??
-
床に謎の黒い跡
-
有機体と生物
-
修飾とは?
-
近親相姦(実の親子)について
おすすめ情報