dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は大学生でスーパーのバックヤードでバイトしてます。でも今思ってるのは接客のバイトから逃げて、それがないやつに応募したのは甘えなんじゃないかってことです。


僕は人とのコミュニケーションがかなり苦手で接客バイトに怖さもあったし、メンタル弱いので厳しいような気がしてました。やはり接客バイトやるだけやってみた方がいいんですかね?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに初バイトです。

      補足日時:2022/06/26 18:31

A 回答 (5件)

補足拝見しました。


接客のバイトから逃げ出したんじゃなくて、バイト選びで接客があるものを避けたってだけなんですね。
もともと、「接客スキルを身につけるためにバイトをするぞ!」ってつもりでもなかったんでしょ?
そんなの逃げでもなんでも無いと思うよ。

まずはバックヤードの仕事上でコミュニケーションを取れるように努力すればいいと思う。
    • good
    • 0

そう思った時が変わり時でもあるけれど、今は、そのバックヤードでする


お仕事を一生懸命、頑張った方が、いいですよ。接客じゃなくても
コミュニケーションは、磨けますよね!
    • good
    • 1

仕事を教える人が通常以上の苦労をしてしまうので、


そのままバックヤードだけで働いてください。
    • good
    • 0

接客バイトが合わないと思って辞めて、接客のないバイトにしたのでしょ?


逃げじゃなくて、自分にあった仕事を選んだだけだと思うよ。
社会人の転職だって、自分に合わないからというのが理由なのはよくあることですし。
自分に合わない仕事を無理にやる必要はないですよ。
    • good
    • 1

好きにすればいいと思うよ。


逃げたと思って嫌なら接客もやってみればいいし、
別にそれはそれで困らないと思えばしなくて良いし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!