
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も知らない表現でした。
Microsoft Bookshelfの英英辞典ではways(主にa waysで):名詞
distance: a distance traveled or to be traveled
という定義でした。
quite a waysで文字通り、「結構な距離」という意味でしょうか。
The river winds for quite a ways.
The next stop is quite a ways from here.
We have quite a ways to go.
とかこんな感じで使うのでは?
これからもっとはっきりした回答があると思いますので、ご参考程度にお聞きください。私にとって勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
Gです。
>meansという単語と同じなのでしょうか。「手段」という意味で,a meansのように単数形として用いられます。
そうですね。 ただ、quite two ways と言うような複数形としては使われないというか使われる機会はないと思いますよ。
>alwaysは単なる例として示されただけだとは思うのですが
もちろんそうです。 私の言いたいことはこれらの単語は元の単語とはまったく関係ないと感じるくらい違ったフィーリングで使われていると言うことを言いたかっただけです。
言葉を理論的に解釈しようとするとおかしなこともあるから出来るだけ自然に感じるまま覚えることも必要なときがある、と言いたかっただけです。
また書いてください。
No.4
- 回答日時:
Gです。
こんにちは。このwaysはsがついているので複数の様に感じるかもしれませんが、距離(ないし達成するまでの過程・時間)という意味の単数の単語です。
つまり、waysをwayの複数と考えずにまったく違った(ニュアンスはあるかもしれませんが)単数の単語と考えこの単語の複数形(wayses???)はないと感じながら使っています。
この感じと言うのは、たとえばAlwaysと言うときにこれはall-waysなんだと考えないのです。 そのイメージがどうしても浮かんでこないわけです。 まったく、wayとは関係ないとするわけです。 (理論的に解釈しようすればそう解釈できるかもしれませんが)
ちょうど日本語で感じの単語を見たときによく使う単語であれば元の意味なんて考えずに使っているのと同じですね。 車でも自動車でも違和感を感じないで同じ意味として使っていますね。 車と言えば自動車をイメージし自動車と言えば車をイメージするだけのことです。 自動車は車の一種で自動なんだ、なんて考えないですよね。 でも、理論的に解釈しようと思えば説明できないことではないでしょう。 でも、日本人であればそんなことは考えないですね、普通。
quite a ways to goと言えば、まだまだだよ、と言う感じ(フィーリング)を持つだけのことです。 距離であろうと過程であろうと時間であろうと、ある目標までにはかなりある、と言うフィーリングを出した表現だと言うことです。 そして、上の中でどれを対象にしているかは状況や前後する文章で十分わかることであって、この文章だけでは何を言っているのかわからない、と言うことです。 ちょうど日本語で、まだまだだよ、と言っても何を言っているのかわからないのと同じですね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
いつもありがとうございます。meansという単語と同じなのでしょうか。「手段」という意味で,a meansのように単数形として用いられます。この単語はいわゆる単複同形で,two meansとなります。それと,alwaysは単なる例として示されただけだとは思うのですが,このsは副詞的な意味を持つものではないでしょうか。sometimesやnowadaysも同じです。
No.2
- 回答日時:
英辞朗で普通に検索したら、
quite a ways
「かなり遠くに」
と出てきました。
"a ways"という切り方自体では意味をなさいのではないでしょうか。
切るとしたら"quite a"の方で、"quite a"は「かなり」などの意味を持っており、"ways"が道のりとか意味を持っていたりするので、慣用句として使われてるのではないかと思います。
ご回答ありがとうございます。ただ,質問で申し上げたように,"a ways"でもかなりヒットするのです。例えば,E-voting reliability still has a ways to go.などですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 構文? 1 2022/05/12 05:30
- 英語 quite に「本当に」の意味ありますか 5 2022/05/08 19:48
- 英語 There are many ways people can show they care. 10 2023/05/14 13:02
- その他(ブラウザ) Twitterの「返信をさらに表示」 ボタンの後ろに隠れているツイートを常に表示 1 2023/08/04 12:20
- 英語 英語 I hope you’re well and yes, quite busy with… ここ 3 2022/10/12 12:05
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
- ロック・パンク・メタル WBCのテーマ曲「Separate ways」についてです。 この曲は、毎回WBCの時にバックで流れ 14 2023/03/24 08:35
- 英語 for quite a way around 1 2022/10/03 01:44
- 英語 when I describe people I often want to say nice th 1 2023/06/04 13:31
- 英語 受け身の使い方 3 2023/04/24 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
建築 英語
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
複数形
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
英検準1級の勉強法
-
中学3年です。when とthen の...
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
英検2級の英検書『でる順パス単...
-
英語の勉強教えてください
-
音節と発音記号を調べたい
-
お勧めの原書
-
英検についてです。 私は5月末...
-
タイム誌を読めるようになりた...
-
「うち基本財産」は何の意味で...
-
英検準1級対策の通信講座
-
英検の質問です。 今高1で10...
-
速読英単語必修編とその他の単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
中学3年です。when とthen の...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
建築 英語
-
shippingとshipmentの違い
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
both 以上の数の表現
-
英検二級2次試験の面接について...
-
「迎えに行く」という意味の「p...
-
英検2次試験 準2級 日本語を使...
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
複数形
-
フランス語で可愛い言葉
-
語尾がzで終わる数えられる名...
おすすめ情報