
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いえ、税務署はそのように判断して税金を掛けるから、と言う事です。
貴殿は税理士に相談されましたね。そして税務署の判断を質問なさってるのですね。私はそれにお答えしました。
建築から時間が経ってる、既に金は払ってる、それを承知の上で、そしてそれは税務署が貴方の収入として判断するかには影響しません。
税務署はどう判断するかをお答えしました。
税金が掛かるかどうかの判断をお答えしました。
蛇足で、今使われてる税理士さんは変な方ですね。
No.4
- 回答日時:
No.2ですが、修繕に使わなければ、建築費は1億2000万円を引いた額との判断もできますね。
これなら税務署は文句言えません。元は自分の金ですから二重課税は出来ません。
また他の地域の税務署に匿名で相談しても良いです。
No.3
- 回答日時:
損害賠償として支払われるのだから税金はかかりません。
No.1
- 回答日時:
>今回、建物の建築で庇護が見つかり…
って、どういうことですか。日本語が分かりません。
------------------- 広辞苑-------------------
ひ‐ご【庇護】
かばいまもること。「両親の―のもとに」
もしかして「瑕疵」?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
相続放棄している固定資産税の未払いで督促状。払えない場合の対応は?
固定資産税・不動産取得税
-
所得税について。 サラリーマンです。先日臨時給与が出ました。その内訳ですが、支給額472,000円に
所得税
-
4
預金の相続についての質問です。
相続税・贈与税
-
5
至急 教えてください ポストを確認していなくて 住民税・市民税の納付のハガキが来ていることに気づかず
住民税
-
6
共有財産の修繕費について
住民税
-
7
税務調査で仕入れた商品が本当に売られたか確認する方法を教えてください。
確定申告
-
8
確定申告の還付金がまだ振り込まれていない。 税務署手違いでもう、3ヶ月もまっている。 まだ振り込まれ
確定申告
-
9
気になるのですが1000万を親から手渡でもらって銀行に入金すると税務署は銀行の動きを把握してるからバ
その他(税金)
-
10
二重課税の簡単な例をください!
その他(税金)
-
11
年末調整で控除対象扶養親族を書いていなかった為に住民税が課税されていました
確定申告
-
12
給与所得控除額について教えてください。 収入金額から給与所得控除額を引いて給与所得を求めるかと思いま
所得税
-
13
外貨預金にかかる税金
投資・株式の税金
-
14
住民税について
住民税
-
15
通勤手当から毎月112円課税されて引かれているのですが、なぜでしょうか?引っ越して会社に近くなって通
その他(税金)
-
16
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
17
例えばの話ですが、宝くじで1億当たったとします。宝くじは非課税ですが、そのお金を家族や親戚に分け与え
その他(税金)
-
18
税金に詳しい方教えてください!! うちの旦那の会社なのですが、日祝は休みで土曜日は会社のカレンダー上
所得税
-
19
無知で恥ずかしいのですが、 贈与税を申告しないことってどうしてバレるのでしょうか? ネットで調べてい
その他(税金)
-
20
複式簿記について
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫が個人事業主。妻の私はどう...
-
5
コンビニ店員ってさ〜 生活保護...
-
6
低所得な人は子供の頃から勉強...
-
7
2軒目の個人住宅にかかる税金
-
8
初めて税の作文を書きます 税に...
-
9
大学4年生のアルバイトの給与...
-
10
夫の海外赴任と無収入の主婦世...
-
11
大学生の息子の所得証明書を提...
-
12
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
13
年収500万円 無申告です 税務調...
-
14
税金滞納 差押えされました
-
15
年収200万前後だと損ですか?
-
16
勤労学生控除って放送大学など...
-
17
年収700万円 扶養もしくは、扶...
-
18
学校で使われている税金
-
19
水商売の収入と扶養
-
20
友人に源泉徴収を見せるよう言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません。頭が悪いので、もう少し簡単に説明してもらえますか。1億2000万円を引いた額と言っても、建築してからすでに6年経過しており、すでに建築屋にお金を払っているのに、今更契約の金額を変更するということですか?