dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

89才の母が夜間頻尿で困っています
病院の薬でも効果ありません
夜間頻尿の原因と治まる方法があればおしえてください
お願い致します

質問者からの補足コメント

  • 昼間はあまりトイレにいきません

      補足日時:2022/07/03 08:39

A 回答 (6件)

色々とありますので。

腹部エコーはしていないのでしょうか ?
https://omiyaever.jp/%E5%A4%9C%E9%96%93%E9%A0%BB …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるお返事ありがとうございました

お礼日時:2022/07/08 10:47

オムツ、ハルンケア。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。オムツは大変嫌がり、寝れないみたいです。

お礼日時:2022/07/08 10:54

治療を受けているけど効果が出てない


という状況という事なんでしょうけど。。。。

素人ではなく担当医に相談すべき話ではないんでしょうか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。薬をもらってのんでも最初だけ効果があり、通院はしてますが、病状だけ報告しているような感じです。着圧のひざサポートをすると回数が減ったという人もいるようなので、そのような事例があればと思い質問しました。ありがとうございました

お礼日時:2022/07/08 10:45

夜間エヤコン入れっぱなしですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました熱中症が心配なのでつけてねています。

お礼日時:2022/07/08 10:45

コーヒーや日本茶をよく飲んでませんか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました
あまりのみません。

お礼日時:2022/07/08 10:47

あれば私の方にも教えて下さい。

(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親が仙骨を骨折して退院してきたばかりで、膝関節も悪いため、夜中杖をついて、トイレに行ってるのでどうにか減らせればと思い、着圧ひざサポートが良いと聞いたことがあるので、事例があればと投稿しました。良い方法がみつかればよいですね。

お礼日時:2022/07/08 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!