dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

被害者面してヤクザ並みに金をゆすり、たかりのウクライナ。
今だって、NATO国の中で貧しい国の負担してる、ドイツ。ドイツは、ロシアの制裁で年間50億ユーロの追加負担。さらに、貧国ウクライナが加盟すれば、金むしりとられませんか?

ドイツ人、どう思ってるんでしょうか?

ウクライナって、豊かな経済力がある国を、自分達と同じ位置まで落としたいんじゃないの?
さらに、救済詐欺のように、金を略奪して、同じ位置までのし上がろうとしてるんじゃない?

やり方が、共産、社会主義、、、

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0eee006efa33 …

質問者からの補足コメント

  • ウクライナ人が、コメディアンを大統領にしてしまったばかりに、紛争。難民。自分達は被害者だから周りを巻き込んで、当然だと思ってるウクライナ人。
    世界の平和が乱されたせいで、ドイツは、独連邦軍の増強に1000億ユーロ(約13兆円)を投じる方針を表明。コロナで経済が疲弊してる中、負担は凄いね。

      補足日時:2022/07/03 08:52

A 回答 (3件)

とっくにゼレンスキーが断念したので、ウクライナのNATO加盟がそもそも無いですね。



NATO加盟断念を提案とウクライナ代表団
https://news.yahoo.co.jp/articles/40b315088566ca …
    • good
    • 0

>被害者面して



被害者だからね。加害者はロシア。

>やり方が、共産、社会主義、、、

それはロシア。

まぁ、ロシアを解体して武装解除すれば、プーチンの望み通り、NATOは用済みになるから、そっちを狙った方がいいんじゃないの。
    • good
    • 0

EU内の通貨統合やNATOで、経済的に一番得をしているのはドイツですからね。

ギリシャなど大損している国に援助しないと、ドイツ糾弾の大合唱が始まりますから、ドイツが援助するのは当然のことでしょう。
ある意味、東京が稼いだ金を地方に回して地方の不満を抑えている日本の構造と同じことです。

援助した方が、ドイツが儲かり続ける体制の維持につながるのですから、結局はドイツのためになる。そんなことは多くのドイツ人も知っているでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!