
世界史Bのアイルランド自治法の論述です。
アイルランド自治法についての論述なのですが、アイルランド自治法の背景と歴史的な意義についても論述しました。大丈夫でしょうか?
イギリスは19世紀以降アイルランドを併合し、アイルランド人はイギリス人の不在地主のもとで小作人として生活していた。1840年代にジャガイモ飢饉がおきるなどしたため、イギリスの支配に対し反発が強まり、アイルランドでは独立の機運が高まった。1880年代、アイルランドの独立に寛容な自由党のグラッドストーンが1880年代にアイルランド自治法案を議会に提出したが自由党内部からも反発がおき、成立せず、20世紀に入るとアイルランドの民族主義政党であるシン=フェイン党が結成されアイルランド独立を訴えた。自由党は1914年にアイルランド自治法案を議会に提出し、通過したが、第一次世界大戦がおきると自治法は延期された。アイルランド人はダブリンでイースター蜂起をおこすなど、自治法の延期に反発した。第一次世界大戦終結後、アイルランド自治法が発効されアイルランドはイギリス連邦内の自治国であるアイルランド自由国として独立し、初代首相にアイルランドの民族主義者デ=ヴィレラが就いた。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 大丈夫でしょうか?
大丈夫じゃないかも。記述のバランスが悪いでしょう。シン=フェイン党を書くなら、その前にアイルランド国民党を出す。グラッドストンを書くなら、その後にチェンバレンやアスキスを出しましょう。
〔作文例〕
イギリスの植民地だった時代のアメリカは、イギリスの国会に議員を送り込めなかった。これが、有名な「代表なくして課税なし」という独立戦争のスローガンにつながった。
一方、イギリスに併合されたアイルランドは、イギリスの国会へ議員を送り込めた。人口比を上回る100以上の議席を確保していた。これに基づいて、アイルランド人によるアイルランド国民党がイギリス議会で一定の地歩を占めた。同党はアイルランドの自治を要求した。
そこで、自由党のグラッドストンはアイルランド国民党に配慮して、アイルランド自治法案を議会に上程した。しかし、保守党が反対したし、自由党内でもチェンバレンらが反対した。チェンバレンらは党を割って飛び出し、新党を結成する有様だった。
1914年に自由党のアスキス内閣の下でようやくアイルランド自治法が成立した。しかし、同年の第一次世界大戦の勃発により、同法の実施は延期された。
〔このあとの部分は、ご質問の文章で良いと思います。ただし、デ・バレラは非合法時代のアイルランド共和国の大統領です。英・アイルランドの合意に基づく1922年の「アイルランド自由国」の初代首相はコスグレーブです。デ・バレラは下野して内戦を闘いますが、政界に復帰して1937年「エール」の初代首相となりました。エールが現在のアイルランド共和国(もちろん合法)につながっています。〕
No.1
- 回答日時:
> 大丈夫でしょうか?
基準がどの辺りなのか分からないので、大丈夫なのか、問題があるとみなされるのか分かりません。
世界史Bの教科書には、ケルト系、イギリス系、カトリック系、プロテスタント系、国教会系、王党派、士地没収、小作、アメリカへの移民、イギリス人の多い北アイルランドなどのことも書かれています。
アイルランド自治法が成立しないのはイギリス側の事情も大きいでしょう。世界情勢の中で、イギリスが勢力を維持することも重要なことと認識されていたことも、関係しているでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
世界史Bの論述です。 問題文は「リンカンについての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えて
歴史学
-
選挙 誰に投票すればよいのか
政治
-
【重要】憲法改正(創憲)されると憲法が国家権力の暴走を防ぐ鎖から国民を縛る鎖へと変えられてしまいます
政治
-
4
アレキサンダー大王は、インドまでの東方遠征でなく、なぜ、自国の領土保全のため、近くの西方へ遠征しな
歴史学
-
5
高校の世界史Bの問題です。 問題文は「ナポレオンついて論述しなさい」です。 論述とはこのようなもので
歴史学
-
6
鎌倉幕府の将軍・九条頼経は、なぜ北条時頼から政権を奪うことができなかったのですか?
歴史学
-
7
世界史Bの問題です。 問題文は「スペイン王国ついて論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてくださ
歴史学
-
8
田沼意次の先進的な経済・財政政策は、なぜ当時の人々には受け入れられなかったのですか?封建社会は土地と
歴史学
-
9
世界史Bの問題です。 問題文は「ナポレオンついて論述しなさい」です。 この感じでよろしいでしょうか?
歴史学
-
10
参政党は武田邦彦先生を公認して良かったのでしょうか?
政治
-
11
歴史のレポート
歴史学
-
12
トルコ語は、周辺と異なったデュルク語族である理由は?
歴史学
-
13
昭和時代の、男尊女卑の時は、毎日男性に殴られている女性は、どういう気持ちになっている人が多かったです
歴史学
-
14
秀吉は信長を呼び捨て。
歴史学
-
15
大学の日本史のレポートについてです!古代から中世の天皇についてテーマを決めて論じろというものです。
歴史学
-
16
何故君主の男系男子が途絶えると王朝が変わると言われるのでしょうか? 男系から女系に変わった所で国家と
歴史学
-
17
鎌倉幕府って勝手に武士のみによる政権だと思ってたのですが、政所や問注所などの組織の主要なポストは大江
歴史学
-
18
もし、江戸時代日本がオランダだけじゃなくてイギリスも開港してたらどうなってましたか?
歴史学
-
19
今学校の社会の授業で文明について学んでいるのですが、先生から以下の質問をされ、考えてくるように言われ
歴史学
-
20
鎌倉幕府の北条氏は、将軍に、ならなかったのですか?それともなれなかったのですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イギリスについてのレポート
-
5
冷戦の米ソ対立はイギリスが誘...
-
6
ペリー艦隊の来航のころ、何故...
-
7
なぜ、イギリスは反日的なので...
-
8
なぜ米国は門戸開放宣言で他国...
-
9
昔の人の労働時間はどのくらい...
-
10
各国の異名について教えてください
-
11
東インド会社
-
12
ケベック独立問題について
-
13
「今日も世に事は無し」って誰...
-
14
なんでイギリスは急に凋落した...
-
15
エリザベス一世女王について
-
16
第1回選挙法改正で腐敗選挙区の...
-
17
17~18世紀のイギリス階級社...
-
18
スエズ運河国有化と株について
-
19
領事裁判権の撤廃
-
20
開国後貿易におけるイギリスの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
600字程度