dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社して数日たちますが、もう辞めたいです。もしくは異動したい。
配属先のA上司が私のこと快く受け入れてもらえません。仕事で何をやったらいいかA上司に聞くと、分からないと答えられ、放置状態。朝の体操でA上司とコミュニケーションを取ろうとしたら、あっち行けのジェスチャーされます。話をしても全く目を合わせてもらえません。耐えきれず課長に相談したら、これまでの出来事を私の名前を出してA上司に言ってしまい。A上司は俺に喧嘩を売ったと思い込んでしまいました。課長も信用できません。どなたかアドバイスお願いします

A 回答 (5件)

新入社員の面倒も見ない上司では、働く意欲も失くしますね。


不思議なのは、人材を確保したいから募集してたんですよね会社は…
応募して来た新人を育てる気が無いなら、募集などしなければ良いと思います。
それはさておき、まだお若い年齢かと思いますので、今回の会社は無かったものとして新たに転職された方が良いと思います。
まだ一つの部署もまともに経験されてないのですから、異動の要望も通らないと思いますし、その様な会社は移動して他の部署に移ったところで、似た様な社風かも知れません。
    • good
    • 0

私もそのA上司?さんと同じように、一体、何を言ったらいいのかが分かりません。



何が原因なのかもさっぱり分かりませんし、何も知らない相手に対し、分かりにくい文章を書く人だということ以外は、何も伝わってきませんからね、、、。
    • good
    • 2

好きにしたら良いよ


辞めようが異動しようが、好転するかしないかは
貴方次第だし
どんな状況になろうが、他人の回答者には何の影響もないし
    • good
    • 1

け正直辞めるのが1番良いと思います。


そういうお山の大将的な上司は周りにイエスマンしか置いていなくて柔軟性も対応力も無いので成長とか改善という概念が無いと思います。とりあえず自分の身の回りの生活とプライドだけ守っているだけの人だと思うので何を相談したところで無意味だと思います
    • good
    • 0

やめたとしても移動したとしても


またぞろ同じような
事態になりそうな気がしないでもないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!