dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコン以外で部屋を涼しくできる方法として、何をしていますか。

エアコン以外で部屋を涼しくできる方法として、他に何かありますか。

A 回答 (13件中1~10件)

昔はエアコンが無い部屋で寝ていました。


寝室の窓を開けて外気を取り込んだ状態にします。
タオルを濡らして絞ります。
裸で寝ます。
寝た状態で胸から腹の上にタオルを置きます。
体温によりタオルの水分が気化し、気化熱により
体の上面が涼しくなり寝付くことができました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>寝室の窓を開けて外気を取り込んだ状態
>タオルを濡らして絞ります
>裸
>寝た状態で胸から腹の上にタオルを置きます
>体温によりタオルの水分が気化し、気化熱により
体の上面が涼しくなり

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2022/07/06 20:07

扇風機・内輪・扇子



なお、最近扇風機の動力源がパソコンなどに電気を送る充電器の場合もあるという事で、そういう機械見つけました。

USBコードを繋いだ扇風機ね。
唯使い道でこれは思案中。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扇風機・内輪・扇子ですね。
USBコードを繋げる手持ち扇風機使用中です。

お礼日時:2022/07/18 16:17

>エアコン以外で部屋を涼しくできる方法として、何をしていますか。


ない。
エアコンを使っているから。

>エアコン以外で部屋を涼しくできる方法として、他に何かありますか。
氷を大量に買ってきて、扇風機を当てる。
↑そのほうが金がかかる。

湯船を部屋として使う。
湯船に水を貯め入る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水風呂効果あります。

お礼日時:2022/07/18 16:18

エアコンがあるのに


なぜそれを使わない?

色々方法はあっても
手間暇時間コストを勘案すれば
他の方法で部屋を涼しくするのは
狂気の沙汰としか思えない

必要数の氷柱を氷屋に発注するか

アイスバックと扇風機なのか
狭域なら+空調服なのか

財があるなら
昔からの手法は
別荘である

財がないなら
額に汗して
歯を食い縛って
働くしかない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンが無い。
電気代が値上げ。

お礼日時:2022/07/06 20:01

扇風機、ミスト、冷風扇、氷柱をおくなど冷やす手法と併用して、お部屋や身体の表面温度を下げる、熱を取り除くのも一考。


外気が熱いのは当然として果たしてそれだけなのか?

窓から差し込む日光を断熱フィルムやスダレ、よしず、グリーンカーテンで遮る。
熱せられた屋根やそれを伝達する天井裏の熱気が部屋にまで届いていないか?お部屋やその部屋の押し入れなどに点検口の開放口があるなら1度覗き込んでみてください。ものすごい熱気が満ちている可能性が高いです。
そりゃあ、部屋も暑くなるわけだ!と納得いく空間が天井板1枚隔ててあるのです。

真夏の盛りに衛星放送のアンテナ配線を端子のない部屋に取り回すのに天井らを這い回った際には、下の部屋の天井板に私がしたたり落とした汗のシミが浮かび上がるのでは?という心配も含めてマジで脱水で死ぬかと思いました。

我が家の屋根は瓦葺きなのですが、屋根の上など裸足ではとても歩き回れないほどに熱々でしたよ。それが下の屋根裏、部屋に伝わっている熱量は相当な物かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>部屋や身体の表面温度を下げる、熱を取り除く
>窓から差し込む日光を断熱フィルムやスダレ、よしず、グリーンカーテンで遮る

参考にします。ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/06 20:03

窓を完全に閉めきった部屋でかつ電化製品を使っているなら


PCの電源を切る
電化製品の電気を極力きる。テレビもきる

そして、窓をあけて風の流れをよくしたら、外からの風が吹くと涼しいからね・・・

窓をあけているなら、扇風機とかで風をあてると涼しく感じるね・・・

部屋の温度を下げたいなら、エアコン・冷房
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>窓をあけて風の流れをよくしたら、外からの風が吹くと涼しい

窓を開けます。ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/06 20:04

部屋を涼しくというのであれば、扇風機ぐらいです。



1人のときでエアコンもったいないなーって時は空調服着てます(部屋は暑いですが涼しく過ごせます)

寝る時はアイスノンを背中、首筋、足首に置くと部屋暑くても涼しく寝れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>空調服
>アイスノンを背中、首筋、足首に置く

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2022/07/06 20:05

今は使ってませんが、以前のマンションではエアコンにプラス、サーキュレーター使ってました(^^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/06 20:06

稲川淳二


凍らせ芸人

↓ご冥福をお祈りします↓
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/276516/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/06 20:07

換気扇はとても有効ですよ。


簡単なやり方として、窓に外を向ける扇風機かサーキュレーターを起き、その窓から最も遠い窓に扇風機かサーキュレーターを置くことです。
強制的に風を入れて出すことで、かなり室温が変わります。

窓が1か所なら2つともに置いて、入れながら出すことですね。


まぁあとは熱源になる電化製品を使わないことでしょうか。


または、出掛けることです。ショッピングモールにずっといればいいだけ。
座ってほけーっとしていれば涼しいです。


ただ、死ぬのが怖いなら電気代とエアコンを買う代金くらいは稼いだほうが良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>窓に外を向ける扇風機かサーキュレーターを起き、その窓から最も遠い窓に扇風機かサーキュレーターを置く

ありがとうございます。参考にします。

>出掛ける
>ショッピングモール
>座ってほけーっとしていれば涼しい

冷蔵冷凍食品売り場で涼みます。

お礼日時:2022/07/06 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!