
母親が自分の子供に化学調味料の入った食べ物を与えないようにしているのって、虐待に近い行為だと思いませんか?
塩以外の調味料が入っているペペロンチーノを子供に与えないようにしていることを誇らしげに語る母親がいて、胸が締め付けられる思いがしました。
塩辛いだけで美味しくないのに、無理矢理美味しいと言わされている、そういう苦しい家庭環境に置かれているんだな、って。
母親にがんじがらめにされているお子さんに、色々な食材に触れさせてあげたいと願うのはそんなにダメなことでしょうか?
ある程度の年齢ならうまみ調味料くらい口に入れても大丈夫でしょう?
あの子に、みんなと同じ綺麗な夕焼け見せてあげたいな…。
涙で歪んだ夕焼けではなく…。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
虐待とまでは言わないけれど、確かにかわいそう。
その母親ってのは1900年代で科学的知見が止まってるんですね。確か中華料理店症候群の原因説が完全に否定されたのは2001年頃でしたよね。現代だと味蕾の未発達な乳幼児には過剰に与えると味覚の発達に影響するかもというレベルなので、ペペロンチーニを食べられるような子どもさんだったらそこはクリアしてる。いくら食べても大丈夫でしょう。
そういうお子さんにいろんなものを食べさせてあげたいと思うのは悪いことではなです。ただしそうはいっても他人の子ども。放っておけばいいんじゃないですかね。そもそも未だに化学調味料害悪論なんて信じている人は一種の信者ですから、意に沿わないことは聞く耳を持ちませんし、切れた信者は何するかわかりませんから怖いですよ。

No.4
- 回答日時:
まだやってんの?
別に入ってなくても良いものにわざわざ入れないことと
入ってるものは一切食べさせないっていうのには距離があるし
虐待でもなんでもない
うま味調味料を口にしないように
友達付き合いも禁止
家で作ったものと弁当以外は禁止
お腹すかせたり、被災してもうま味調味料を食べさせないがために食べ物を与えない
とかなら虐待でしょうけど
結論が自分の中で決まっていて
一見繋がってるかのように理論付けるから脳がもやもやするけど
別にあなたのいう理屈って通ってないからね
うま味調味料を入れないからって強がりでやってるとは限らないし
うま味調味料をわざわざいれないだけでがんじがらめとは言えません
シェフレベルじゃないからといって
家庭で食べるのに美味しいと思えるレベルじゃないとはいえません
勝手に飛躍して結論付けてるけど
ペペロンチーノ、塩辛いだけで美味しくないわけではないよ
にんにくやオリーブオイルの風味や唐辛子の刺激など美味しいです
必ずしも味覚の要素すべてを網羅してなくてもよいのに
うま味だけはかならずはいっねないといけないのはなぜでしょうか
味の好みや味覚はひとそれぞれです
魚も鮮度が落ちるとともに旨味が増すので
江戸前などでは熟成して旨味を増して使いますが
玄界灘周辺などは、鮮度の高い刺し身を好みます
双方、こんな熟成してない魚なんて
こんな鮮度が落ちた魚なんて
という感じですよ
色んな食材に触れる中にうま味調味料ひとつだけがないからといって
がんじがらめとは言えない
じゃあ合わせ味噌しか使わない家庭は 八丁味噌に触れさせないからがんじがらめなの?
以前の質問で、ある回答者の日本語の誤読を指摘したら、どうも発狂させてしまったみたいで、激昂のあまり削除依頼連発されたようです。はじめはお礼や補足が部分的に削除されるだけだったのですが、ついにお礼もまだ済んでいないのに全て削除されてしまいました。その執念を他のことに使えばいいのに…。
まだ解決出来ていない部分があったので、そこだけ抽出して違う形で質問させていただきました。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
化学調味料以外にうまみのある調味料たくさんありますから何の問題も無いですよ。
身近なとかろでは味噌や味醂、醤油もそうですね。
もしかして質問者様は鰹節やフォンドボーやニョクマムやカピのうまみを御存知無い?
No.1
- 回答日時:
まだ言ってるの?
第一、小さい頃からそういう食事が家で出されていたら、子供はそれが普通だと学びますよね。
各家庭で出される食事、味付けは千差万別なんですから、それに対していちいち講釈するのはどうかと思いますけどね。
以前の質問で、ある回答者の日本語の誤読を指摘したら、どうも発狂させてしまったみたいで、激昂のあまり削除依頼連発されたようです。はじめはお礼や補足が部分的に削除されるだけだったのですが、ついにお礼もまだ済んでいないのに全て削除されてしまいました。その執念を他のことに使えばいいのに…。
まだ解決出来ていない部分があったので、そこだけ抽出して違う形で質問させていただきました。
再び回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母との関係について 3 2022/05/21 16:19
- 夫婦 離婚すべき? 16 2022/06/19 20:12
- その他(家族・家庭) 食事に文句をつける夫 29 2022/07/29 13:48
- 日本語 質疑応答の際に出会った日本語の疑問。 「ペペロンチーノのような味が出しにくい素朴ゆえに難しい料理を家 9 2022/07/05 15:00
- レシピ・食事 自分では美味しいとは思えない‥料理について 質問させていただきます。 最近自分の作った料理が美味しい 6 2023/04/27 11:21
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 子育て 子どもがご飯を食べません 8 2022/10/28 21:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 女は結婚して子供が産まれても仕事や趣味を家庭の外に持つべきではありませんか? 滅私奉公的な母親の姿は 7 2022/04/01 15:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 家族の間でこういうことってあっていいと思いますか…?(*>_<) ある発達障害と知的障害のある人が相 3 2023/08/14 16:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルタイ棒ラーメンのスタンダ...
-
サキイカって自宅で作れるの?
-
急ぎです!中華スープの素がな...
-
二人暮らしで1リットルや1キロ...
-
すき焼きのタレを使うと体に悪...
-
フライに醤油をかけて食べるこ...
-
昔はほとんどの人がカレーにウ...
-
かぼちゃサラダ失敗。 かぼちゃ...
-
お好み焼きで、ソース、マヨー...
-
照り焼きチキンの苦味
-
冷奴にかける醤油は何がすきで...
-
お好みソースなしでお好み焼き...
-
美味しい醤油ありますか?キッ...
-
市販のコンソメの素のにおい
-
手作りポン酢で酢が強い時は何...
-
ウスターソースとウイスターソース
-
寿司に添加物?
-
失敗しました。ウスターソース...
-
さつまいもの天ぷらにウスター...
-
たまり醤油とは・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サキイカって自宅で作れるの?
-
アジフライにはタルタルソース...
-
マルタイ棒ラーメンのスタンダ...
-
照り焼きチキンの苦味
-
寿司に添加物?
-
市販のコンソメの素のにおい
-
ウスターソースとウイスターソース
-
かぼちゃサラダ失敗。 かぼちゃ...
-
ウスターソース賞味期限切れに...
-
はなまるうどんの醤油
-
すき焼きのタレを使うと体に悪...
-
発酵する醤油について
-
急ぎです!中華スープの素がな...
-
醤油は腐らないか
-
寿司のウニですが、醤油をかけ...
-
昆布の佃煮を真っ黒く仕上げる...
-
ウスターソース、コク少なく酸...
-
お好み焼きで、ソース、マヨー...
-
老抽(ラオチュウ)の代用
-
八宝菜にウスターソース
おすすめ情報