No.5
- 回答日時:
タイヤの寿命は、乗り方で大きく変わる。
ライフ重視(タイヤのセンターとショルダーで異なるコンパウンドを使ってる)のツーリングタイヤを履かせてツーリングメインでおとなしく乗っていれば1.5万km以上もつことがある。
ハイグリップタイヤ履かせて峠を攻めていれば、3000~5000kmで交換。
タイヤのスリップサインが出る前に、交換を推奨。
減ったタイヤは
・空気が抜けるのが新品より早い
・タイヤセンターがフラットになるのでハンドリングが変わる(重くなる)
・釘などを拾ってパンクしやすくなる
など、いいことはないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ホイールバランス2
-
5
バイクのホイールバランス
-
6
バイクの中古車について質問さ...
-
7
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
8
久々にエンジンかけようとした...
-
9
プラグがオイルで濡れてる??
-
10
エリミネーター250Vに乗っ...
-
11
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
12
バイクのチューブの寿命は?
-
13
エネオスで原付のオイル交換を...
-
14
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
15
低回転の吹けが悪いです
-
16
ステータコイル故障に詳しい方...
-
17
原付の信号待ち
-
18
原付の本当に基本的な事がわか...
-
19
ガソリンホース内のエアーについて
-
20
スリップオンの交換は液体ガス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter