アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫・私・息子の3人家族です。
結婚10年になる夫は真面目で頭のいい人ですが、仕事のムラがあり、突然出勤しなくなることがあります。(クビにならないのは職場の理解があるからです)
昨年7月頃長期欠勤をし、上司に説得されようやく病院に行き「うつ病」と診断されました。
一人息子は、不注意型のADHDと診断され、LDと若干の自閉傾向もあります。
共働きなのですが、子育て・家事は全て私の仕事です。夫は気が向いたときにしかしませんので、私も頼むだけ無駄・期待するだけ疲れるので頼みません。
私自身、複合的な理由からだと思いますが、うつで通院・休職していました。今は薬を飲まないまで回復しました。
夫は、たばこと酒(ビール)はやめられず、先日痛風になりましたが、それでもビールを飲んでいます。咳喘息のような症状もありますがタバコもやめません。子どもが夜更かししたり、夜つまみ食いをすると大声で怒鳴ります。私が悪いんだと責めます。

今、私は仕事が忙しく、家にも持ち帰っているのですが、夫が何かにつけ仕事を休んでいるのにゲームをして息子を怒鳴っているのを見ると憂鬱で仕方ありません。息子の学校のことで相談したりすると首を突っ込んで余計にゴタゴタになることが何度もあったので、もう極力相談はしないようにしています。

今は、とにかく私ががまんすればうまくいきます。でも、残業で学童のお迎えに遅れて肩身の狭い思いをしたり、子どものことを心配したり、疲れているけれどご飯を作ったり、そういう私の気持ちには全く関心を持たず、ねぎらうこともせず、自由気ままに生きている夫に対して「お荷物」という気持ちばかり湧いてしまいます。

何とか心安らかに毎日を送るためには、私はどんな気持ちで過ごせばいいのでしょうか。

A 回答 (7件)

こんにちは。



辛いですね。ほんとうに辛いですね。

失礼ながら、ご質問者様の家庭は、「機能不全家族」と呼ばれるものである可能性が高いのではと推察しています。

私自身、機能不全家族の子供でした。親の愛情を受けられず育って、トラウマでうつ病になっています。

ご家庭内の緊迫した空気が、文章からよく伝わって痛いほど感じられました。
なんだか父と母をみているようでした。
父も、母も、自分が一番苦労してて、お前なんかいなかったらよかったのにって感じだったので、子供の私は親のために死んであげようと思って、7歳で自殺をはかりました。うちはそういう家庭でした。いつも緊迫してました。

親がハッピーなら 子供もハッピーです。

「あなたが本当はどうしたいか」が、書かれていませんが、それで決めればいいです。子供のためとかじゃなく。
あなたは「私だけ犠牲になれば、それでうまくいくなら」っておっしゃいますが、それで幸せな家庭になれるかどうかは、あなた自身わかっておられるのではないですか?

あなたが自分の意志で決めた選択に満足していれば、子供も安心します。

あなたには、ガマンする ガマンしない など選択肢がありますが、お子さんは、親にゆだねるしかないのです。産んでほしいとすら、頼んだ覚えはないのです。

私は、両親が仲悪いんなら、さっさと別れてほしかったです。子供のためって大義名分をつけて、お前のために苦労してるなんて言われたくなかったです。

不幸な親は子供を不幸にします。
幸福な親は子供を幸福にします。
だから、まずあなたが幸福になることが、お子さんの幸福にもつながるんです。

ご自分の家庭について、内側からしかみえなくなってるかも知れませんが、客観的に見てみるためにも、
どうぞ参考URLご参照ください。
「トラウマの雑学」というサイトで、機能不全家族、うつ病、アダルトチルドレンなどについて、書かれています。

参考URL:http://dissociation.xrea.jp/disorder/trauma/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「機能不全家族」という言葉を初めて伺いました。kanakyuさんも辛い思いをしてきたのですね・・・。
「子どものために苦労している」なんて、幼子にとってなんて重い言葉でしょう。それだけは、絶対に言ってはいけないですよね・・・。

今の私は、子どものために離婚しないというわけではなく、自分で決めて、望んで今の場所にいるのだと思います。気がつかせてくださってありがとうございました。

お礼日時:2005/04/04 21:10

追伸


 回答拝見しました。そうですかぁ。これは予想以上
に大変ですね。
 何よりまず、今までお疲れ様でした。僕なんて
3日で倒れて、瞳孔が開いちゃいそうですよ。
本当にお疲れ様。

 子供はしょうがないですよね。おんぶに抱っこだし
なにせ「泣いてわがまま言うのが商売」ですからね。
うらやましい商売です。

 やっぱり、問題は旦那ですねぇ。そして、直感だけ
ど、根っこは深いと思います。本人が本気に改めよう
として、何年もかかるレベルかも。

 問題解決には大きく
1、根本解決。エネルギー必要大だが、問題自体が
  消える
2、柔軟的、即応的対策。問題は消えないけれど、
  受けるストレスや不都合等が減る

で、僕は敢えて勇気をもって選択肢を絞ってもう
2を重視にした方が良いかもと思います。

僕もストレスを真面目に勉強しようと思って、三省堂
本店にバイクで行って、散々色々みて回ったけれど
(アマゾンでは限界が)、意外と良い記事が書いて
あったのが女性向け?雑誌のストレス解消法でした。
内容がわかりやすいし、すぐに実践できる内容が多く
理論書でなく、実践書って感じなのがおすすめの
ポイントです。

「PHP」っていうのしか、信頼できるのはわからな
いけれど、他にも多分あると思います。

後は、愚痴をこぼす(ご主人の人脈と無関係の所で)
と楽になるなら、それはしてください。僕のような
しがない男(笑)とのやりとりでも、少しは気が
楽になったりするなら、愚痴をこぼすと良いって事
かもしれないし。

ご主人は天才肌の人なんでしょうけど、僕たち一般人
からしたら、たまりませんよね。ぶっちゃけ、
「子供が二人いる!」感覚なんじゃないですか?
この野郎!自分で部屋を片付けて、掃除して、皿を
自分が食べた分は洗え!って感じですか?(いいすぎ
てたらごめんなさい)

見ず知らずの僕が文章を読んでいて「難儀やなぁ」と
思ってしまうので、本当にあなたはつらいでしょうね
。僕も人生で2回、海に向かって大声で叫んだ事が
あります(まじめな内容)静岡と鹿児島で。どこかで
苦しみ、怒り、哀しみ、不安等をシャウト(叫ぶ)
できるといいんだけどなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
昨夜、ゆっくり寝ることができたので、それだけでもだいぶ疲れが取れました。
hamontukaiさんのお答えを読んで、私のできることは、起きた問題に対して個々対応することだと思いました。今はそれしかないかなと。

土曜に、夫の実家に行って、義母のいる所で「痛風なのにビールをやめないので心配で仕方が無い。何度も止めたが直らない。これで病気が悪化しても自己責任だよ」と話しました(ちょっとすっきりしました)。効果があったのかなかったのか?夫は未だに一日ビール一本は飲んでいます・・・。
私も、自分の中に溜め込まず、時々ガス抜きをしていこうと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/04 21:19

こんにちは。



二人の子どもがいます。上は高校生、下は中学生、
養護学校に通っています。

お子さんの年齢がわからないので、何ともいえませんが、
軽度発達障碍を抱えているお子さんの養育には、親の
力が必須です。理解をして、協力していかないと、
とてもしんどいです。一人ではつぶれてしまいます。
下の子は男の子です。どうしても女親の私では
わからないことがあります。まして思春期、性の
ことではどうしてもオットに頼らざる得ません。
我が家はなんとかうまくいっていますが、オットが
協力、理解してくれない、というご家庭もあります。
3人の軽度発達障碍のあるお子さんを一人で育てて
いるお母さんもいます。私にできることは話しを聞く
ことぐらいです。ですが、協力してくれないパート-ナーが
いるよりは、一人の方が良い!と断言しています。
そういう理由で離婚なさった方、実際にいます。
だからといって、離婚を勧めているわけではありません、
念のため。

一度、離れて生活してみてはいかがですか? すぐに
できるわけではないと思いますが。お子さんはどこか
療育に通われていらっしゃいますか? 普通学級に
いるのでしたら、通級とかはしていますか? 学校以外
にも、いろいろとあります。ADHDに関しては、えじそん
くらぶというところが有名です。HPもありますので、
探索してみてください。ニフティの中に障碍児教育
フォーラム(FEDHAN)というものがあります。
参考になると思いますので、一度のぞいて見て下さい。

お子さんのことのみになってすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に、今のような状態だと、「夫は要らない」という気分です。
病気だったら仕方が無いとも思うのですが、本人にちゃんと治療する気持ちがない。これ以上、どうにもならない思いでいます。
それでも離婚しないのは、こんな夫を一人にしたら心配だからです。それに、年老いた一人ぼっちの義母も心配です。
きっと夫は早死にするだろうと思っています。望んでいるわけではないですが、今までお酒を飲むのを何度止めたかわかりませんが、決して私の言うことは聞いてはくれませんでした。喘息なのに病院には行かずタバコをやめるつもりも無いようです。これで病気になったとしても、私は充分やめさせようとしてきたし、全て夫の責任だと思っています。

別居を勧めていただいてありがとうございます。私も何度も別居したほうが楽だろうと考えることがあります。ゆっくり考えたいと思います。

えじそんくらぶですが、一度講演を聞きに行きました。同じようなお子さんのいらっしゃる親のグループがいくつかあるようですね。もう少し、仕事に余裕ができたら、行ってみようかと思っています。
ニフティは、早速のぞいてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 22:34

こんにちは


 以前勤めていた職場の大嫌いな奴からもらった
アドバイス(座右の銘の一つ)があります。

 コミュニケーションは当事者同士でやるのが
一番だ、と。

 今、僕はうつのリハビリでバイトしているのです
が、その店長さんとの相性が良くありません。性格
もイマイチ合わないし、呼吸もイマイチ。僕と彼女と
どちらが悪いとも言えないんですけどね。個性は
あるものだから。

 でも、僕は勇気を振り絞ってこの2週間に2回
手短な相談をしました。

「自分に落ち度があるなら、教えてください。あなた
と仲良くやりたいし、仕事も覚えたいから」
彼女はいつも険しい顔をしているのですが、それは
いつもの事だとのことでした。

「自分でできる事は自分でやって!」もちろん31男
はそんな事は当たり前。ただ、彼女がやって欲しい事
と自分がやっていた事が違っていただけなのです。
でも、そういう言われ方を連発されると辛くなるから
「自分は自主的にやっています。確かに力不足で
ご迷惑をかけてますが。でも、そういう言い方は無い
じゃないですか。」と。

彼女はそれから少し自分に合わせる努力をしてくれる
ようになりました。

但し、その土台には、仕事はきっちりやる。常に
「ハイ!」や復唱。仕事15分前に着任は当たり前。
休憩している時も、仕事をしながら休む。注意された
事は、覚える。必ずお礼を言う。そういう土台が
あるからです。

つまり、負けるが勝ち。3対7で相手に合わせれば、
3割ぐらいは自分の為にも動いてくれるかも。

まずはコミュニケートしてみないと。そこから。
で、僕のはあくまで1例ですが、何かしらの良い案を
考えてみる。それが正面突破の戦術です。

なお、他にも大筋の戦術として、
正面突破(上記ね)
飲み込んで我慢する
逃げる
置いておく(様子をみる)
発散する(遊びとか、愚痴とか)
教訓にする
発想を転換する
人に相談する
等々があります。(僕が読んだ女性向け?のココロの
雑誌「PHP」ってやつには11の方法が載って
ましたが、見事に忘れてますね 笑)

悩みの渦中にいると、どうしても悩みに囚われてしま
いますよね。正直事実はかなり辛いと思います。
むしろ、まずそれを認めてしまって、それに対応する
方が、ココロ安らかな生活という高くて実現困難な
夢を持つより、あなたの役にたつかもしれません。

力不足でもうしわけありません。カウンセリング等を
受けるのも、無難な手と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自分の体験談も含めたアドバイス、ありがとうございます。

コミュニケーション、私も話し合えば解決できると思っていました。
夫の場合、私が普通に心配して話しかけるだけで(たとえば、「病院行った?」「職場に電話した?」など)「うるさい、黙っていてくれよ」と、まったく対話になりません。夫の実家や、夫の職場にも相談しましたが、心配した相手方が電話してくることで「あんた余計な事言っただろ、頼むから言わないでくれ」と何度も怒られ、外部に相談すらできません。
夫は今日も仕事を休みました。いつもの傾向からすると、二週間は無断欠勤すると思われます。「欠勤するなら、診断書を出さないといけない」など社会人としての常識にはまったく無頓着で、連絡もしないで家でこもっています。かといって、何か家事をしてくれるわけではなく、仕事で帰ってきた私が作ったご飯に文句を言い、食べるだけです。一日いるだけで、エアコンは全部屋つけっばなし、部屋の中は散らかり放題です。
私は正社員ですので、もし仕事が困難なのであれば夫が専業主夫をしてくれても構わないくらいの気持ちはあるのですが、ただぐうたらしてもらっているのでは困ります。

夫と子どもが私に「おんぶにだっこ」しているようで、かったるくて仕方がありません。今日は、あまりに辛くて仕事を早退して病院に薬を貰いにいってきました。せっかく薬を飲まないで済んでいたけれど、そう簡単には治りそうもないですね。

お礼日時:2005/04/01 22:22

私のおすすめは2つです。



ひとつはジョセフ・マーフィー理論。大島淳一訳のものが個人的に好きですが、ジョセフマーフィーの本を1冊買って、だまされたと思って実践してみてください。

もうひとつは風水です。
これもDr.コパとか李家幽竹とかの本がたくさんでていますので、買ってきてやってみてください。風水理論の中で一番大切なことは要らないものを捨て、家をきれいに保つことです。西に黄色い物を置く前にこちらを実践してください。

私の母は年初に要らない物を全部フリマで売り払い、部屋にスペースを作ったところ、二人の子供の結婚が同時に決まるという幸運に恵まれました。
私は風水暦5年で年収が4倍以上に増え、都心にマンションも持てました。さらに結婚も決まりました。

マーフィーと風水にあなたの努力の方向を変えてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4382050 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風水ですね。一時凝りました。今は疲れてしまい元気が出ませんので、また、時間があったら本を読んでみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 22:08

これぐらいひどくなると、神頼みの世界ですな。



神頼みって、まあ、いわゆる宗教の世界です。

で、本当にご利益がある宗教とそうでない宗教がありますからね。本当に霊関係の修行を積み、それが解る人にしかしっかりとした宗教は判別できません。分家した仏教は特に要注意です。

と、わけのわからない話をしてしまいましたね。

人には、「幽体」(宗教や人によっては言い方は違う)があって、どうやら、それも少なからず体の体調や考え方に影響しているらしいのです。

それが汚れているといったらおかしいですが、正しい宗教や幽体のための行為をしていないでの幽体が荒れているとと、荒れてイライラするようになると僕は思っています。

って、科学的に証明されていることではないから信じるか信じないかは人それぞれですね。

それに、それが確実な原因と言い切れないところもありますから。

お勧めは、・・・て宗教の勧誘はする気がないので言いません。

とりあえず、ちゃんとして神社に行ってお払いをしてもらってはどうでしょうか?でも、ちゃんとして神社を見極めるのも難しいですから。

――――――――――――――――
>私はどんな気持ちで過ごせばいいのでしょうか

考えてみましたが、旦那さんが、もっと家族みんなで楽しめるように努力していこうとするような fraurikaさんがそういうような気持ちでいることが大切なのですが、具体的にはと聞かれると今の僕には解りません。

旦那さんは、気分屋ということですが、何か心の奥底に「負」の感情が強くあるのだと思います。それがときどち制御できないぐらい大きくなって仕事を休んだりするのだと思います。

何に対して「負」の感情があるかは、その旦那さんしかわかりません。そして、それと対面しようとしないと旦那さん自身も気がつきません。

他の方々が向き合わせようとすると、本人は大抵嫌がります。なぜかと言えば、向き合うと今の自分を自分で本気で否定することになる。否定されても構わないことなら、否定できすが、否定できない信念や譲れない思いがあればそれから目をそむけようとしますから。

だから、今のままじゃ駄目だと思うようになり、変ろうと思い、それを継続してする。たぶん、本人は2つ目ぐらいまで思っていると思いますが、3つ目の行動と継続にはならないのだと思います。

変ろうとした時、それを支えてあげることですね。

――――――――――――
有効かどうか、難しいですが、家の中、外を徹底的にきれいにすると効果あるかもしれません。きれいなところには福がくるといわれていますし、その住む人も少しでも清らかな気持ちで生活できると思います。

明るく、清潔な環境になるように掃除することです。

たぶん、頭がおかしい意見と思われると思いますが、以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他の方々が向き合わせようとすると、本人は大抵嫌がります。
>なぜかと言えば、向き合うと今の自分を自分で本気で否定することになる。
>否定されても構わないことなら、否定できすが、否定できない信念や
>譲れない思いがあればそれから目をそむけようとしますから。

ありがとうございます。そのとおりだなと思いました。

宗教は、まったく信じていませんのでお払いには行かないと思います。ごめんなさい。
家の掃除は、私自身限界なので、ヘルパーさんに週一回来てやってもらっています。それでも間に合わない部分は、わたしがやっていますが。

お礼日時:2005/04/01 22:06

 私が我慢すればうまく行く・・・のでしょうか?


 どこの夫婦にも相手の欠点に悩まされるものですが、息子さんの養育環境を改善しなければならない部分があるよう思います。
 夫婦間の相談で解決すれば一番良いので、ご自分の精神的苦痛を訴え、夫への注文を、穏やかに、粘り強く話してみたらいかがでしょうか。
  
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。息子の養育環境は改善しなければならないと思っています。夫がよく私を責めるのも、そのあたりのことです。
努力したいと思います。

お礼日時:2005/04/01 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!