プロが教えるわが家の防犯対策術!

選挙区とか比例とかまどろっこしいことしないで全国の候補者誰でも投票できるようにしたらダメなんですか?上から定数まで当選にしたら1票の格差もないでしょ。自分の選挙区当選者確定してるからつまらないんですよ。全国なら当落線上の支持候補者に1票入れられます。国の選挙ってことは他県の議員だって自分の生活に影響出るんだから入れられないのがおかしいかと。

A 回答 (7件)

そもそも全国区で個人名だけで売って投票してもらって勝てるほど認知されてる人なんてほとんどいません。

比例ですら、勝つためには最低でも5-10万票の個人票は必要ですし、これは自民党などの他の有力候補が大量に稼いでくれることを前提してです。5万票自分の名前を書いてもらうってのはそれだけでも相当大変なことですから、全国にしたら、名前を知られてる等だけで勝敗がほぼ決まるような状況になりかねません。

政党政治の根拠はマイノリティーの政治参加の効率化を図るために必要な仕組みです。本来なら全ての候補が全て公平な機会を持って公平な場面で有権者が選択できたらベストですが、いちいち全国何百人もの候補の顔と名前とその公約などを表現して説明できる場など現実的にはほぼ存在しません。よって、政党を作ることで大枠で利害が一致したもの同士が選挙活動をするわけです。

また、選挙は票を入れることはできますが、他人の票にマイナス票をいれることは仕組み上できません。これは、落としたい人を落とすのが目的ではなくて、自分の主義主張を代弁してくれる代表に自分が投票することが目的であるからで、あなたの投票した人はあなたの都合の良い主張であっても本質的にはそれでいいわけです。つまり、他の候補の良し悪しではなくて、自分がこの人に自分を代表してほしいという人を選出するのが今の選挙のありかただからです。それをもうちょっと合理化したのが政党政治です。
    • good
    • 0

全国の候補者誰でも投票できるように


したらダメなんですか?
 ↑
そうすれば、不平等選挙も無くなるし、
利益誘導政治も無くなります。

副作用もあります。

都会有利で、地方切り捨て、という
結果になる。

票が割れて、何も決められない政治に
なってしまう。

一番メリットがあるのが共産党なので
これは避けたい、という与党の思惑がある。
    • good
    • 0

短絡的だな。


昔、全国区と言うのが有って、弊害が多すぎて廃止された。

人口の多い大都市圏で票を取った者の勝ち。人口の少ない地域の候補者は太刀打ちできない。

また、政治信条0でも全国に名前が知れているアホ芸能人の楽勝。

余りにも弊害が多すぎて廃止された。
    • good
    • 0

参議院議員選挙比例代表では各政党の候補者名簿に記載されている候補者個人への投票が認められていますので、実質的に全国区選挙の後継と言えなくもありません。



比例代表制度導入以前の参議院議員選挙は選挙区選挙(都道府県単位)と全国区選挙(全国1区)に分かれていて、全国区選挙では仰るような全国1区での投票が行われていました。

全国区の上位当選者は全国的な知名度を誇る作家・芸能人(いわゆるタレント議員)や、巨大組織(業界団体、労働組合、新興宗教その他)の支援を受けガチガチに組織票で固めた議員が多数を占めました。また、とにかく名前を覚えてもらおうと奇矯な主張(UFO党などが代表例)を行う候補も続出しました。

また、全国を回る選挙運動のため、タレントでもなければ巨大組織のバックアップもない候補の間では、八当七落あるいは十当九落(7〜9億円しか選挙資金をかけられなければ落ちる)と言われるほどの金権選挙が横行しました。

というわけで、既にご質問のような主張は一旦「ダメ」という結論が出た問題ではあるのです。
インターネットを選挙に活用した場合にはこうした問題は少なくなるとする立場の方もおられますので、絶対無理とまでは申しませんが、現状では比例代表制導入頃と大幅に状況が変わったとは言えないので、例えば参議院議員選挙を全国区1本にまとめた場合、上述の欠点がそのまま再現されると思われます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD …
    • good
    • 0

非拘束名簿方式の全国区比例のみにすれば、そのようになりますね。


ですが、比例選挙は、選挙区選挙に比べ、「強い党」が独り勝ちしにくいんです。
衆院の小選挙区選挙だと、1つの選挙区から当選できるのは1人だけですよね。
そうすると、2番目の候補者もたくさん票を集めたとしても、1番目の候補者より1票でも少なければ、落選です。
それが全国の選挙区で起こるので、一番強い党の独り勝ちになりやすいです。
一方で、全国区比例の場合はたくさん当選できますので、弱い党でも1人2人は当選できる可能性があります。
このため、強い党=国会等で物事を決定する権利を持つ党(現在は自民党)は、比例は好きじゃないんです。
野党が怒るので比例も残してますが。
なので、全国区比例のみになることは、ありえないです。
まあ、あとは、他の方のおっしゃる通り、ネットでの政治活動が未だ難しい状況で全国民に対する選挙活動をしなければならなくなると、実際にあちこちに行くしかないのでカネばかりかかるし、元々有名なタレント候補ばかり当選することになる、という弊害がありますね。
    • good
    • 0

候補者は全国を遊説することになり、選挙運動に


1年かかる。
ポスターを全国に貼るので、金と労力と時間がかかる
NHKで政見放送をしてるけど、番組をすべて中止しても
全候補の政見は放送できないだろう
    • good
    • 0

候補者の人数が多すぎて選ぶのが大変。


それをやると、知名度のある人がずっと当選
し続けて、無名の新人は死ぬまで当選できない

東京などの大都市の候補者が当選して、地方の
要望が通らない

開票する人の、票の仕分けが大仕事になる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!