「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

世帯年収1100万で6600万くらいのローンは厳しいでしょうか?

一戸建てで23区内です。
30代半ばの夫婦で手付金などは支払い済みの想定です。
子供はいませんが一人くらいはほしいかなと思っています。

35年ローンだと70歳まで働く必要があり、繰上げ返済しても6代前半までは今の年収を維持する必要がありやや不安になってきました。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに年収は僕が780万くらい、妻が350万くらいです。

      補足日時:2022/07/12 08:50
  • > 貨幣価値は経年変化で下がるので相対的に返済は楽になっていきます。

    インフレが起こるからってことでしょうか
    手取りが増えればいいですが…

      補足日時:2022/07/13 21:40

A 回答 (12件中1~10件)

#3です。


おっしゃる通りで、インフレによって貨幣価値は下がりますし、ここ10数年所得は余り上がっていませんが、
直近では様々な商品が値上げされ、国としても賃上げの方向を向いています。
不動産価格は少しバブリーですが、戸建てはまだマシです。
私も年間返済額約200万円でしたが繰上げ返済で68歳完済だったのを58歳完済迄に減らしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インフレするとなんか金利も上がりそうな気はしつつ、給料が上がるなら相対的に楽にはなりますね!
今を逃すと木材価格が高騰してもっと買えなくなるのはという恐怖もあります。

完済お疲れ様です。
58歳繰り上げはすごいです!
2000万以上貯蓄が必要ですもんね!

僕もそうなるように計算したのですが、子供一人育てたしたら60歳でお金使い切っちゃう感じになり、大丈夫なのか…?となりました。

完済された上で老後資金も備えていたのでしょうか

お礼日時:2022/07/14 19:13

月18万位かな、10年後、


売る時に買った値段以上になってると良いよね
都内は土地がらないから良いよね。
親族でローンが終わり
土地を半分売ってその金で3Fが建つもんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

大体そんな感じで考えていました><
上手くいかないかもですが…

お礼日時:2022/07/14 02:21

借り入れる額がその数字?


総額ってどのくらい?
1億くらい?
夫婦それぞれの預金残高によるんじゃない?
まさか預金が数百万レベルでその借金はしないよね。
あと、双方の親の経済状況、資産ってどう?
それと夫婦の兄弟姉妹の人数は?
例、親が老後に生活に困るとある程度の援助は必要だ。
反対に親が裕福なら遺産も期待できる。
親とのしがらみは兄弟姉妹の人数で按分だろう。
夫婦が給与所得者なら退職金も期待できる。
ローンの完済でオケラになる時分に相続があれば夫婦の老後は大丈夫だろう。
こられは誰にもわからないよ。

FPに相談してもFPが手助けをするわけじゃない。
直近の家計は確認してる?
子供の教育費、生活費も相当だからね。

仮に自分が質問者の立場で、夫婦としての年収がその額で、預金が1000万くらいなら6600万の借り入れなど絶対にしない。
およその返済額で35年として毎年200万だよね。
固定資産税、各種保険、付帯する支出もある。
危険とは言わないが人生を楽しむ上でシバリが強すぎる。

私自身は慎重派ゆえ借入の危険レベルがとても低く、世帯の預金が借り入れの半額相当以上、3000万以上あれば選択肢に入れるかも。

あと、子供をつくる前提なら2LDKは無いんじゃない?
子供はいずれ大人になる。
3人以上が生活するのに居室が2部屋は厳しいよ。
どちらかが主婦、主夫として育休制度で子育てできる?
育休中の給与はゼロだ(=1人がまる被り)。
なら夫婦どちらかの実家にヘルプできる?
奥さんの収入も返済の当てにするなら奥さんは退職できないよ。
このあたりは勤務先の福利厚生次第だ。

金融機関は担保が良ければ焦げ付きそうでもどんどん貸し出すからね。
差押えから競売でまた利益が出るので。

私なら仕事のために住居は選ばない。
通勤のための立地なら賃貸を優先する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

最終的には金利含めて7500万くらいになると思います

一応居室可能な部屋は、ダイニング以外で3部屋あるので十分かと思いっています。

妻の実家が近いので頼りつつ、お互いそこらへんの福利厚生はある勤め先です。

僕も昨日から細かく計算してますがギリッギリな気がしています。

返済の規模感はおおよそご指摘通りです!
妻とももうちょっと話しますね!

お礼日時:2022/07/14 12:30

審査さへ通ればやってやれないことはないですが、経済的には犠牲もそれなりに払わなければならない可能性もありますね。

将来の収入も考慮してその辺をどの様に考えるかでしょうね。一戸建だと修繕計画も自前でその費用も考えておかねばなりませんし、いざとなったら売ってしまえと考えていても売る段になりよい価格で売れるか、そういったことも諸々考慮しる必要がありますし、子供が欲しいとなれば教育費は~・・等々、意外と今現在の収入で行ける と思ってもその場になってみると「あちゃー」ってことが結構あります(実体験です 苦笑)。
うちは、夫婦合算でやはりお宅様と同じくらいの年収のときに4200万の物件を購入したのですが、子供が出来、家内が仕事をやめ年収ダウン→その後私の転職による年収増でどうにか立ち直りましたが、今度は子供(一人ですが)が年間350万程度かかる私立大に入学→毎年350万貯めると翌年春には消える・・を6年繰り返さなければならない状況(まだ続いています 苦笑)。それでも何とかローンの80%近くは繰り上げ返済で返し終わりましたが、残り20%はどうしようかなぁ・・という状況です(幸いに勤務先では65歳まで今の職位が保証され、給与も下がらず昇給してくれる(これで一息つけます)とのことなので、そこだけが救いです 苦笑)。
なのでお勧めは、あまりギリギリを狙わず、緊急事態となっても対応できるのはどのレベルまでか・・をよく研究なってから購入決断をなさることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

妻が相当頑張る気みたいなので、FPさんと相談しに行ってきます!
ただ甘くない道というのわかったので覚悟していきますね!

お礼日時:2022/07/13 21:38

子どもを考えているなら無謀ですね。


出産育児中の収入減の間どうするか、都内なら待機児童問題で保育園に入れられなかったらどうするかなどの問題もあります。
保育料無償と言っても3歳からですが、あくまでも無償になるのは保育料だけで、ただで保育園に通わせられる訳ではないです。
0歳から保育園に入園できても、1000万円世帯の保育料を考えれば実質的に収入減と一緒ですから、子どもを持った時に、住宅ローンが重くのしかかってくるのは目に見えています。
もっと先を見据えれば、高校無償化もその世帯収入なら対象外ですから、教育費の準備を併せて行っていかないと、子どもの教育費でさえ奨学金という借金頼みになります。

家を取るか、子どもを取るか、の選択だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
妻の年収下がるは大きく関わりそうだと思いました!

高校は繰越返済した後に、その積立分を教育費に回せばいいかなと思っていました。

ただ甘い考えかもなのでファイナンシャルプランナーに聞いてみます。

お礼日時:2022/07/12 08:49

今払っている家賃と同額の支払いならいいと思います


3人でそんな大きな家いりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

家賃よりはやや上がってしまいますが許容かなと言うのと、将来性とリモートワークで部屋数が必要になりと言う感じでした!

お礼日時:2022/07/12 08:30

厳しい。


世帯年収ではなく登記する旦那の年収で考えないと老朽化してもなお支払い続ける苦しい生活になる。
かんたんにかんがえているようですが、子供を作らない嫁はフルタイムで正社員として働く、もし離婚になれば、折半になる。重すぎるローンは、精神的負担になりますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!

きついタイミングはきそうですね…
離婚は考えたくないですが…

お礼日時:2022/07/12 08:31

家買っても、老後は施設に入る事になるから


その家に住む人がいなければ空き家になる確率が高くなります。
私の義理の兄は賃貸に住む方が利口だといいます。
家が壊れても、設備品が壊れても、自分で修理しなくていいし
台風、地震などで壊れてもダメージ少ないですからね。
子供がいないのなら尚更、空き家になるよね。
子供が出来てもその家にずっと住み続けるとは限らないよ。
地方に出たら住まなくなるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そもそも賃貸がいいと言うのももちろんありますよね!

設備は最初に丸っと補償に入ればだいぶ負担は減りそうな見積もりで動いていますが、これも見方次第かと…

子供ができなかったり、独り立ちしたら老後は売ってもっと小さい家を買うかおっしゃる通り賃貸でもいいかなと思いました!
土地代分くらいは帰ってくるので

お礼日時:2022/07/12 07:07

年収の6倍、低金利時代なので可能だと思いますが、一生ローンの重荷。


家の補修は20年後には必用ですね。

昔も住宅の価格は年収の7倍でした。銀行の人は7倍なんてとんでもない余裕みるなら3倍までと言っていました。借金はしない方針で生きて来たので50代で中古(築15年、大手施工)を現金買いしリフォームしました。最初のリノベーション、東日本大震災被害やリ2回目ノベーション、外構工事で1800万円。残りのリノベーションには500万円は必用です。
余ったお金で中古アパートを買い年金の足しにしています。

余計なことですが
借金はお金を持ち出し、投資はお金をもたらします。投資も儲かるとは限りません。悪い奴(個人だけでなく一流企業も)に気を付ける必要があります。他人の意見を頼ってはいけません。最終的には損します。知識を持つこととリスクをとれるか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

年収の3倍!
確かにそれなら余裕はありますが、ものすごく離れそうですね…でも皆さんそういった不便もっと我慢されているのかもですね…

お礼日時:2022/07/12 06:43

ローンシミュレーションで返済額とか返済比率などを見てみれば良いです。


https://loan.mamoris.jp/
何でも固くみれば厳しいという答えになってしまいますし、割り切れば最後は売れば良い訳で、何とかなるとも言えます。
マンション買うより23区内の戸建ての方が余程良いです。
貨幣価値は経年変化で下がるので相対的に返済は楽になっていきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

はい、融資を受ける銀行のシュミレーターで繰り返しやっていたのですが繰越しでも60代前半まではかかりそうだなとか思い、不安に駆られて質問した次第でした。

戸建です(マンションは高すぎて…)
確かに売ってしまえばどうとでもなるかもですね!

良い物件だとは思っているので頑張ってみようかな思いました!

お礼日時:2022/07/12 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報