dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆでたまごの殻がキレイに剥けません。地獄です。なぜ白身がへばり付くんですか?

「ゆでたまごの殻がキレイに剥けません。地獄」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • たぶん、それだと思います。
    それだけは知りませんでした。
    ありがとうございました。

      補足日時:2022/07/21 15:03

A 回答 (13件中11~13件)

茹でた後に冷水で急激に冷やさないからですね。

今の時期は氷水使うなどしてやらないとダメですよ。

急激に冷やすことで膨張した玉子が縮んで膜が剥がれやすくなるんですよ。温度変化を緩くやるとくっついたまま縮むので剥く時に手間になります。
    • good
    • 0

新鮮すぎる卵は薄皮が剥きにくいと言います。



それを防止するには、茹で上がった時に、卵のお尻の部分に僅かにヒビを入れてからしばらく冷水に。

これで問題なく剥けるはずですよ。
    • good
    • 0

まな板の上で叩いて割ってから横向きにしてゴリゴリと回します。

中の卵が潰れない程度の強さで。そうするとスルッと剥けますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!