dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

枝豆を使ったテイクアウトができるデザート的なものありませんか?
チーズケーキに枝豆を混ぜるみたいな。
学校の授業で作るのですがありきたりじゃなくてオリジナリティが欲しいと先生は言っていました

A 回答 (2件)

次は形の面白さ。


枝豆を素茹して、動物の形などにまとめます。これにスティックを刺して、飴でコーティングします。縁日なんかでよく見かけるような飴です。
ヌガーみたいになって、味もそれなりに行けるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/12 19:27

普通に考えると、枝豆を茹でて潰し、砂糖や蜂蜜、水飴などを加えてずんだのようにします。


これを餅にかけてはそのまんまずんだ餅になってしまい、オリジナリティもヘチマもありませんから、ホットケーキミックスで皮を作り、


ホイップクリーム
ずんだ


というような、クリームずんだどら焼きにしてみてはいかがでしょう?

また、クリームの代わりにスライスしたバターを挟んでも美味しいと思います。

○葛枝豆
塩ゆでした枝豆の粒を10粒ほど、小豆あんでくるみます。
これを葛でコーティングします。
甘じょっぱくて歯ごたえもあり、普通の葛まんじゅうより面白いと思います。

○枝豆ソフトクリーム
塩ゆでした枝豆をすりつぶしペースト状にして、ソフトクリームに混ぜます。あるいは普通のソフトクリームと二層にしても面白い。見た目も白と緑できれいだし、甘みと塩味のコントラストは面白くありませんか?ソフトクリームとしては非常に珍しいし。

○枝豆チョコ
枝豆を素茹でして、バーナーで表面を焼きます。これをスイートチョコでコーティングします。あるいは型の中に枝豆を敷き詰め、上からチョコを流し込みます。ピスタチオナッツチョコみたいで面白いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく面白い案ばかり…ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/12 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!