dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

認定中古車を専門に扱うディーラーで、信販会社を通してローンを組み、出来上がった車検証の所有者が信販会社ではなく、ディーラー名義になっている場合どのような理由が考えられますか?

A 回答 (3件)

こんにちはー。


ローンを組んで車を購入した場合、ローン会社でなくディーラーが所有者になることも割合にあります。ディーラーが所有者になるのは新車の場合が多い(中古車の場合は逆にローン会社が所有者になることが多い)のですが、このルールは絶対的なものでは無く、新車→ローン会社名義、中古車→ディーラー名義 であっても構わないのです。これ実は車検証上であなた様が最初から所有者であっても構わないのですが、ローン会社やディーラーを所有者にしておくと、ローンの審査がとおりやすくなるメリットがあるのでそうしているのです^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/17 08:38

ローンの支払いが完了するまで所有権は販売店のディーラーになっているのです。


ローンの支払いが完了すると購入者の名義になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/17 08:38

ローンの支払いが完了するまで

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語読めますか?

お礼日時:2022/07/12 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!