dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。質問なんですが、先日、千葉県の大型中古車店(千葉、埼玉にある)に行ってきました。JAの方でお金を借りて買うつもりだったので「見積もり書をください」と言ったら(JAで借りるときに見積書が必要)見積書は出ないといわれました。その代り注文書なら出るらしいです。もしお金が借りれなくてもそのお店のローンで買わなくちゃいけないみたいです。見積書が出ないのは法律違反でわないのですかね?このようなお店ではかわないほうがいいですか?

A 回答 (11件中1~10件)

車の営業ではないですが、元某事務機器営業の観点から。



自分は一切やりませんでしたが、営業マンによっては、
注文書で見積もり【らしきもの】を作って、最後に、
お客様に出す分は、注文書のところを、修正印を押した上で、
見積書と書き換えて渡す人間がいました。

注文書を発行することで、ご存知のとおり、台数を抑える
ことになりますので、もし、これをやられた場合、
こちらが一切望んでなくても、違約金を請求するような
やからも出てくるでしょう。
(払う必要はないですが。)


ただし、会社の方針というものがありますので、法律違反
とまでは行かないのではないかと思います。
あまりよろしくない方針ですが。

ちなみに、仕事柄、リースをあつかってきましたが、もの
すごく大きい会社であれば、金利は、信頼関係もありますので、
低く設定されている可能性があります。
もちろん、会社側には、リース会社よりマージンは入ってきます。

ローンも同様と思われます。

あっているかわかりませんが。
    • good
    • 0

ハッキリ言って


それは「おかしい!」です。
お勧めできませんよ!


いくら、値段が安かろうと
そこのお店のローンを使うといのならば
車検証の所有者欄も、そのお店でしょうし
後々で、何かしらトラブルがあった時にちゃんと対処
してもらえるか不安がつきまといそうな感じがします。
    • good
    • 0

大型店で、見積もりが出せないような店は、トラブルが多い店の典型例ですので


止めた方が良いでしょう。

よく、店が大きいってだけで、アフターサービスが確りしてるとか、信用できると
思い込む方がいますが、店の大きさと、店の信頼性に因果関係はありません。

逆に、そんな人の心理を見込んで、素人だと思うと違法行為の一歩手前の
売り方をするような店も実在しますよ。
    • good
    • 1

そんな店は、絶対やめたほうが良いです。

    • good
    • 0

強気な売り方する店ですね


皆さんが おっしゃってる通り 買わない方が良いタイプの店です。
交渉を中止 断るとまた ぶつぶつ言ってくるのではないかな

そんな事に ビクビクせず 断りましょう

自社取り扱い 信販会社のローンを組ませ マージン利益を優先する売り方では 商品自体も 疑問がわきます。
クレームなどのアフターサービスは期待できません
少し待って 捜せば 同等または もっと良い車も見つかりますので 決断すべき 

キャンセルは電話が良いでしょう 
    • good
    • 1

自分が買った場所も「見積もりを出してください」と頼んだら注文書に見積もりを出してくれました。

私は現金一括でなおかつほぼそのバイクを買うことを決定していたため特に問題はありませんでした。一週間中に金を用意しますと言ったらいくらでもいいから預け金をだせばそのバイクが売れないように押さえてくれるといったので1000円置いていきました。ただ単に見積書というものがないだけかもしれないのでそのバイクを購入しようと思っているのであれば問題はないと思います(他の回答をみると法律的には問題があるようですが…)大型店であればアフターもしっかりしてくれると思いますし、注文書でもお金を借りられるかと言うことをJAに聞くことと、JAにお金を借りて買うと言うことをバイク屋にしっかりと言うことが重要だと思います。
    • good
    • 0

自分の店でローンを組ませたいんでしょうね。



通常はローンの選択は購入者の自由ですから、なんだかんだで見積書を出さないというのであれば他の方が言うようにヤメた方がいいですね。

JAのローンが確実に通ることがわかっているのならば他の車を選ぶしかないようですね。
    • good
    • 0

補足ですけど。



こういった場合、ローン会社からその中古車販売店にバックマージンが入っている可能性があります。
ローンの金利も高めになっていると思いますよ。
    • good
    • 1

法律うんぬんより、見積もりが出せない段階で信用する価値のない店です。

ローンで縛るなんてもっての他。即座に別の店に狙いを変える事をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそうですよね。ありがとうございました

お礼日時:2004/08/05 18:14

どこのローン会社を使うかはこちらが決めることなので、注文書しか出さないというような店は相手にすることは無いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね。ありがとうございました

お礼日時:2004/08/05 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています