
デスクトップパソコンInspiron 3891のメモリを増設したいんですが、もともと入っているのは2933 MHz なんですが安い2666 MHz でも大丈夫でしょうか?
これなんですが適合するでしょうか?
シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2666(PC4-21300) 8GB×1枚 288Pin 1.2V CL19 SP008GBLFU266B02
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%8 …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Inspiron 3891 は、デスクトップタイプですね。
Inspironコンパクトデスクトップ(3891)実機レビュー
http://www.get-pc.net/p-desk-Inspiron-3891/index …
メモリは、標準が 8GB 1 枚のようですね。DDR4-2933/PC4-23400 の DIMM で、ユーザーが後から自分で安いメモリを増設できるように、8GB 1 枚の実装になっているようです。
DDR4-2933/PC4-23400 8GB に DDR4-2666/PC4-21300 8GB 1 枚を追加してデュアルチャンネルにすることは可能ですが、その場合、クロックは DDR4-2666 に合わせられてしまいます。若干メモリの性能が落ちてしまいます。
Intel CPU なので、メモリモジュールの相性は出にくいですが、敢えて可能性のある組み合わせにすることもないと思いますし、それなりのリスクはあります。
http://amazon.co.jp/dp/B07F2N58L7 ← ¥3,790 シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2666(PC4-21300) 8GB×1枚 288Pin 1.2V CL19 SP008GBLFU266B02
DDR4-2933/PC4-23400 は高いようですね。
http://amazon.co.jp/dp/B01CZMBG58 ← ¥7,480 Transcend デスクトップPC用 PC4-19200(DDR4-2400) 8GB 1.2V 288pin U-DIMM TS1GLH64V4B
それなら、動作周波数の高い DDR4-3200/PC4-25600 にしたらどうでしょう。こちらは、動作に余裕があるので DDR4-2666/PC4-21300 より無理が無いと思います。クロックも DDR4-2933 で動作しますので、問題ありません。DDR4-2666 よりは若干リスクも小さいかも知れません。
http://amazon.co.jp/dp/B08J3Y2DHY ← ¥3,880 KLEVV デスクトップPC用 メモリ PC4-25600 DDR4 3200 8GB x 1枚 288pin SK hynix製 メモリチップ採用 KD48GU88D-32N220A
DDR4-2933/PC4-23400 のメモリは、DDR4-2666 と DDR4-3200 の間にあって、あまり採用されていない所為で、玉数が少なく価格が高騰しているようですね。
その点、DDR4-3200 は現在の主流ですので、沢山流通しており、品質も価格も安定しています。90 円の差しかありませんので、性能を落とさずにデュアルチャンネルにできる、DDR4-3200/PC4-25600 のメモリを使って方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
最近のメモリには、定格周波数以下にも適合する周波数で動作する仕組みが組み込まれています。SPD と言うものですが、それにより 2933MHz でも動作するはずです。
3分で学ぶ豆知識『メモリについて、深く掘り下げてみた』動作速度編
https://www.tsukumo.co.jp/bto/parts/parts_memory …
先にも述べましたが、周波数の異なったメモリモジュールを装着した場合、低い周波数に合わせて動作するので、この場合 DDR4-3200 であっても、DDR4-2933 となる訳です。
この辺りは、仕組みをご存知ないと怖いのでしょうが、もし不安を感じるのでしたら、性能的には落ちてしまいますが、問題はそれだけなので DDR4-2666 でトライしてみるのも悪くはないでしょう。
まぁ、正直仕様に従うなら、2 枚とも DDR4-2933 にするべきなのですが。
No.1
- 回答日時:
もし、このPCならば、2666Mzhでも理論的には動作して使える。
ただし、2666Mhzの速度でしか動作しない
たぶん、使えますが、相性については、神様しか分かりません。
ロットで発生することもありますので。
もし、相性まで気にするのであれば、DELLから直接購入してください。それなら、動作確認がとれているので動作しますから。
たぶん、相性とか発生する可能性は少ないと思いますけどもね。
100%ないとは言い切れないので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンについて 1 2023/05/27 19:29
- Word(ワード) Office Personal 2021の認証 2 2023/06/09 17:17
- 食べ物・食材 北本トマトカレー 1 2022/09/13 14:10
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- 電気・ガス・水道 ソーラーパネル初心者です 1 2023/01/01 13:46
- その他(生活家電) プリンター ポスターサイズに 3 2023/07/28 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード コンパクトPCのメモリ増設はできますか? 9 2022/05/18 17:18
- 実用・教育 このタバコは害ありますか?https://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6 3 2022/04/18 15:57
- 自転車修理・メンテナンス メカニカルディスクブレーキキャリパーについて https://www.amazon.co.jp/%E 1 2022/09/26 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングpcの購入について。
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報
仕様書の対応済みメモリー構成 DDR4-3200 はないのですが適合するでしょうか?