プロが教えるわが家の防犯対策術!

安倍氏は、歴代最長政権、政治活動中の悲劇の最後、最高勲章、国葬。
数年後には銅像が作られ、80年後ぐらいには、小学生の学校の副読本に安倍伝記本が採用され、二宮尊徳の「報徳」みたいに、「地球儀を俯瞰する外交」という言葉が独り歩きして、それはそれは一点の曇りもない手本とすべき立派な偉人として紙幣の肖像になるのかなと思います。

A 回答 (7件)

ソ連のブレジネフは、1960年代なかばから80年代初めまで書記長(ソ連のトップ)をつとめました。

それは停滞の時代でした。しかし、今のロシアの歴史教科書では「20世紀の我が国の歴史のなかで最も安定した時代」と書かれているそうです。停滞を「安定」と表現するのが、いかにも教科書的なのかも知れません。
ただし、「1970年代末のソ連はすでに経済的・イデオロギー的危機状態にあった」と付記されているそうです。私たちの日本も、もし今後うまく行かなくなったら、後世の教科書に「安倍政権は長く安定した時代だったが、2020年ごろの日本はすでに危機を孕んでいた」と載るかもしれません。

安倍さんは日本の停滞の象徴でしょう。世襲政治家(3世)であり、自身はあまり有能ではなかったけど、選挙の顔としては強い人でした。
経済は小康状態というか小春日和というか、それが人気の一因でもありました。雇用情勢なども好転しました。しかし、お隣の韓国や中国が成長しているので、どんどん追い付かれ、また欧米の成長率をも下回って、日本の国際的地位は低下し続けました。経済だけでなく国際政治でも、そういうことが言えます。
通算9年近い治世は、いわゆる「失われた20年」を約30年に延ばす結果となりました。あの程度の男が9年も日本のトップの座にいたとは……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あの程度の男を、歴代最長内閣総理にしてしまいました。
岸田内閣を最長にせねば、なんて言ったら、怒られそうですね。
ジョークです。

お礼日時:2022/07/28 07:35

リアルに知っている人が死んでから


偉人は作られるようです

戦争も80年経って当時兵隊だたった方が亡くなり
まだ幼少の頃の戦争経験者亡くなられ
少しづつ戦争が美化されつつあります

現在20歳の人が亡くなる時代に安倍元総理は偉人になるのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そのようなものなのですね。

お礼日時:2022/07/28 07:31

偉人と言う対象ではないかと思いますが、イエス・キリストなども、明らかに作られた救世主のようですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実在はしたかもしれませんが、処女から生まれたわけではないことは明白です。

お礼日時:2022/07/28 07:32

安倍晋三が後世、偉人として祭り上げられるかどうか、ですね。


野口英世も実際の研究成果は現代では否定されているにも関わらず、お札になりましたからね。とはいえ当時ウイルスはまだ発見されておらず、日本人研究者として先駆的な存在であったことは確かなんでしょうが。
戦後宰相では国葬された吉田茂が今後、お札になる可能性は…分からないですね(笑)。
安倍元首相は外交が評価されているようですが、アメリカ従属を強固にしたこと、そして「外遊」していたこと以上に何があるのか、謎です。拉致問題も対露外交も何も進展しなかったし。他に何か政治的実績ありましたっけ?投票率が低く選挙には強かったですね。
自民党政権が50年100年と続いたら、安倍晋三も偉人になってお札にもなるかもしれません。そんな未来は見たくないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当にそんな未来は見たくありません。

お礼日時:2022/07/28 07:36

特別な関係を否定していたが、加計孝太郎との親戚付き合いの写真がバレました。

ですから、癒着の見本として、教科書にのると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

未来がそこまで進歩していればよいですが・・・

お礼日時:2022/07/28 07:37

過大評価して偉人にしていることあるかもね。

偉人とは言えないかもしれませんが、昔から、歴史は勝者の歴史だと聞きます。勝ったもの、強いものが偉人になるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、勝った者が偉人。そう言えるかもです。

お礼日時:2022/07/28 07:38

徳川吉宗がその典型例ですね。


冷酷無慈悲な暴君だったのに「中興の名君」という虚像があたかも史実かのように塗り替えられた。
そして吉宗の施政が金科玉条正しい御政道とされて幕政は硬直化していった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうだったのですね、勉強になりました。

お礼日時:2022/07/28 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!