dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那と子供と旦那の実家で暮らしています。
旦那の給料は月に25万程でボーナスもありません。
色々な理由で子供は2人目は作らないと決めているので
私が子供が小さいうちは面倒を見たいという理由で保育園には預けずに1歳の子供を育てています。
その事に旦那は不満なようで、家事はやりたくてもご飯とかはお義母さんが、やるからいいよとやってくれます

なので旦那に子育てしてるだけで何が疲れるんだと言われてしまいました。
そして、自分に使うお金が無いなら働けば?と
月に子供のオムツやミルク、ほか生活費合わせて2万しか貰っていません。なので足りない分は私の貯金を崩しています。

旦那の車のローンや保険、リボの借金などで毎月余るお金は5万程ですが旦那の仕事道具など旦那の小遣いでなくなります。
今の会社は適当なところで有給もなく、交通費も出ません(往復1時間)足場の仕事で社長がお酒好きで飲み会も多いです。
なので、その仕事をやめて欲しいと言ったら
今までずっとやってきた仕事だし、だったらお前が俺の仕事を探してこいと言われました。
私は家事もしないで毎日ダラダラしてると思われています。
でも実際子育てだけで精神的にはいっぱいいっぱいです
私は言葉にするのが難しくて旦那にこの色んな思いをどう伝ええいいのか分かりません。教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

月に子供のオムツやミルク、ほか生活費合わせて2万しか貰っていないなんて、無理。


こんな金額では絶対無理!

家計簿をつけて、具体的に不足分を詳細に説明しましょう。
あなたの貯金を充てにさせてはいけません。
そうすれば、少しは理解してくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

子育てだけで家事もしない人間が旦那への否定は論外です。



甘えすぎで能力も低いです。

二人目なんて出来るわけありません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!