アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那って育児に協力してくれないものなのでしょうか。
2ヶ月の子どもがいるのですが、仕事から帰ってきても携帯ばかりいじるか、剣道をしに行ってしまいます。
休みの日もほとんど試合で家にいることがありません。
『少しくらい子どもの面倒見てよ。』と言うと、『俺は子どもに嫌われとるけん。』と言ってきます。関わってないから泣かれるんだと思いますが…
男の人ってこんなものなのでしょうか?

A 回答 (8件)

人によります。

あなたの旦那さんはまだまだお子ちゃまなだけです。2ヶ月の赤ちゃんに好き嫌いなんかないです。オムツ替えてお風呂入れてミルクあげて抱っこして揺らして寝かせてたら誰でも好かれます、面倒くさいからやらないだけ。今からしっかり旦那を教育して大人にしないとますます何もしなくなる上、嫁は子供ばっかり構って俺のことは放ったらかし、とバカ思考になりますよ、だってお子ちゃまだから。
    • good
    • 0

家事をしてもらっては?

    • good
    • 0

2ヶ月で嫌うも嫌わないも無いけどね



単に慣れていないから赤ちゃんがぐずるだけ
慣れなきゃいつまで経っても駄目な旦那のまんま

>男の人ってこんなものなのでしょうか?
まぁそう言う人間も多いのが現実でしょうけど

そこは、その男の性格とか教育とか意識の問題ですね

私は母親と同じ頻度・技術レベルという訳にはいきませんでしたけど
手が空いてないとか、体調不良で難しいという場合には、育児全般を何とかこなしていましたね

おしめ、ミルク、水浴・・・・

嫁と長男が同時に風邪を引いたときが一番辛かった
長男は風邪を引くと必ず鼻が詰まり、鼻が詰まると熟睡出来ずに夜泣きした
夜泣きした長男をおんぶして、夜中二時三時に部屋の中をウロウロと歩き回る
流石にあれは・・・・

今では、その長男が『一々うるさいんだよ親父は~』という感じだけどね
    • good
    • 0

いずれは、お二人の生活は、破たんする可能性が有ります。


私も、現役のバブル時代、家や、子供を省みず、生活費のみ入れれば良いと考え、家庭生活を甘く見て居ました。
結果は直ぐに表れました。
私も家内も大卒なのに、長女と、長男は、二人共、中卒止まり、この責任は、全て、私に有ります。
今では、家内も、籍のみ残し、家を出て行きました。
幾ら後悔しても、今更家庭をやり直す事は、出来ません。
私の様にならぬよう、貴女が少しずつでも、旦那をあやして、家庭崩壊に至らぬ様、お気をつけ下さい。
    • good
    • 1

「少しくらい子どもの面倒見てよ」と夫に要求したようですが、あなたにとって子供が「面倒な存在」であるなら、出産したわけでも無い夫にとっては、更に、大幅に、「面倒な存在」でしょう。


「面倒なことはやりたくない」は、男女のような性差とは無関係に、ごく一般的な発想だと思います。
    • good
    • 0

旦那様の育った環境はどうだったのでしょう?


お義父さんがあまり育児に手を貸さない人だったら、
その姿を見て育った旦那様は協力的ではないかもしれませんね。
それと、まだ2ヶ月なら恐いのかもしれませんよ。
赤ちゃんと関わるのがね。
どう扱ってよいのか分からなくて。
でも、ビビってる事を悟られたくなくて触らない可能性もあるかも。
首が座って、抱きやすくなって、あやすと笑うようになったら旦那様も可愛がるようになると思いますよ。
まだ2ヶ月なら赤ちゃんもお母さんが一番だろうしね。
旦那様に任せようとせず、
一緒に楽しむ感じで育児ができるといいですね。
今は赤ちゃんのお世話ではなく、家事のお手伝いをお願いしてみてはどうですか?
    • good
    • 0

年齢にもよるかと思いますが、


男性はそんなもんですよ
    • good
    • 0

自発的に適当に子供の面倒を見られる男性は少ないんじゃないですかね。


そういうことができる男性は奥様と一緒に子育て教室に通ったり育児書を読んだりして勉強してますし、
何よりも奥様にベタ惚れで「嫁の負担を減らしたい」という人が多いように思います。
後は奥様の操縦方法が実に見事で「俺は子供に嫌われている」と思わせない工夫がすばらしかったりします。
機嫌がいい時に子供と楽しく過ごせる時間を作って触れ合わせておくとか、
親戚や友人に紹介して「可愛いね〜!」って子供が褒めてもらえる時にパパに抱っこしてもらっておくとか、
ほんのちょっと手伝ってくれただけでも「うちのパパは超イクメンで助かってるの!」と周りに笑顔で話すとかね。

「男って…」って嘆く間にも、できる工夫は色々あるんじゃないかな。
本音ではそんなことしなくても笑顔で子育てに協力して欲しいですけどね。
あなたの旦那さんはそういう男性ではないようですので、知恵と工夫で乗り切りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!