
控え目に言って、私は他人が嫌いです
接客業に携わっている為、勤務時間中は他人嫌いを押し殺していますが、
一度仕事が終わると、誰とも関わりたくないです
そもそも私にとって「他人」とは邪魔で目障りな存在です
車を運転していても、チンタラ走るバカのせいで全体の交通が阻害されるわけですし、
スーパーでも人のゴミ改め人混みが嫌いです
某圧縮陳列がウリのディスカウントストアでも、人が一匹いるだけでルートを変えないといけないこともありますよね
なので邪魔です
レジも完全セルフの方が好きです
更に人に合わせるのも嫌いな為、結婚なんて不可能です
引っ越しの際にも、隣人への挨拶をしたこともありませんしする必要も感じません
ただ、他人嫌いなままだとダメだなぁとも思うので、
他人嫌いを克服されたことのある方、体験談を教えて下さい
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
100%の人と、相性合う人は居ない。
嫌いなのも、それは仕方ない。
邪魔…
それは他人から見たら、自分自身が邪魔かもしれない。
そう切り替えると、あまりイライラしなくなった。
No.6
- 回答日時:
他人嫌いなままだとダメだなぁとも思うことは、きっと人生の折り返し地点で、今後素晴らしい人生となるきっかけかもしれませんよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去(左)・・・16番の崩壊のカードと成功
現在(真ん中)・・・10番の運命のカードと内なる知恵
未来(右)・・・7番の真の勝利のカードと人間関係
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他人とかかわる人生と他人とあまりかかわらない人生
どちらがいいかは、価値観の違いでしかありません。
いい悪いではなく、ご自身の魂が、これから人ともっと関わり合いながら人生の後半戦は過ごしたいと思っているのかもしれないと運命のカードからメッセージが届いているのかもしれません。
自分の場合は、子供の頃、多少いじめにあったこともあり、他人が嫌いというよりは、苦手でした。
でも、その原因は、他人が苦手という原因は、自分で自分のことが嫌いであったということが分かり、かなり氣持ちが楽になったように思えます。
他人と関わり合いたくないので、関わらないようにしているのか、それとも、ココロの底では、本当は関わわりあいたいのに、関わり方が分からず、自分から関わらないようにしようとしているのか?
辛いかもしれませんが、一度、自分のココロをよく眺めて、みるのも楽しいですよ。
いつの間にか、ココロと魂がバラバラになり、他人とかかわらないようにする自分になろうと思い込み続けているうちに自分でもよく分からなくなってしまう人も意外と多いものです。
過去の自分は、本当はもっと他人と関わり合いたいと分かってから、一時期、反動で「かまってちょ」オーラが出すぎて、周りを振り回した時期がありましたが、今では、いい思い出です(苦笑)
内なる知恵のカードが、まずは自分自身のいいところを見つける習慣から始め、嫌いランキングの低い順に、相手のいいところを探す達人になる習慣を身につけてみてはいかがでしょうか?
今後のあなた自身が、ココロの底から本当になりたい自分になれるきっかけとして、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

No.5
- 回答日時:
お礼読ませていただきました。
ありがとうございます。
>また、仰る通り、私が日頃使っているモノは他人が作ったものです
しかし私が言いたいのは、「目の前にいる目障りな他人」であって、私が陰でお世話になっている方々へは感謝しているつもりです
しかし感謝というか、そもそも多くの人達はその「感謝」を持っておらず、むしろ当たり前とすら思ってますよね
なので、私にとって目の前にいる他人は邪魔な存在です
あなたの言いたいことや感じている不満や理不尽さ、虚無感、解らなくはないです。(^^)
確かに他者のご苦労ややってくれていることに対し、それでお金をもらってるのだろうから当たり前!と感じている人や物事に感謝のできない人は多いですよね。
傲慢な人や尖った人、悪意的な人や、イチャモン付けや、偉ぶった人々も……。^^;
だからといって輪をかけて排他的になり、世間に唾を吐いたところで、本末転倒ではないですか。目クソ鼻くそではそこから少しも良くなるとは思えません。
世間の人々がもしもあなたにはゴミに見えるのなら、上を目指しましゃうよ♪
きっとあなたがそこまでの人間嫌い(人間不信?)になったのには、きっとあなたが心から信頼でき、尊敬でき、大好きでいさせ続けてくれるような人に出逢えてこなかったからなのかもしれませんね……。
あなたが心を開けばそんな人に出逢えると思いますよ。
人間捨てたものではない人が、山ほどいます。
私は変わったお婆さんで、物書き志望者なので、様々な人間模様や人々の心の在り方などを覗き見るのが大好きで、色んな人々に興味津々なのですが、私が最近見付けた、YouTuberさんの、とても興味深いチャンネルをひとつご紹介しますね。
好き嫌いはおありでしょうし、拒絶反応もあるかもしれませんが、中々面白い逸材だと思われますし、私は嫌いでは有りません。
このかたは様々な動画を出していますので、色々と人間関係や生き方を学べるところもあるかもしれません。
ココアートチャンネル。臨死体験。
と、YouTubeで検索してみてください。
上手に生きてくださいね。
※目の病で読み直しが困難な為、極度な誤変換があると思われますがニュアンスでお汲み取りください。
No.3
- 回答日時:
あなたがそうなのなら、それで、いいのだと思いますよ。
貴方が望んでる通りの人生になれている訳ですから…ん,人間は究極に困るか、どん詰まりになり、このままじゃ自分はダメだ!!と心底から藁にもすがるような気持ちにならない限り、中々自分の思考や性格を変えようとは思えないものだと思うのですよね。
こんなままで生きていたらどうなるのか……と言うことを貴方は身を持って学んでいるのだと思うので、慈悲盤が変わる気が無いならば、他人に問うても他人の意見など聞く気にはなれないのではないですか?
ただ、人を頼らず、人の手など借りず、自分一人で生きてるような気にはなっているのだと思うのですが、あなたの身の回りにあるものは全て人(他人)の手を通しあなたのもとにやって来たものばかりです。
なので少しは感謝の気持ちや理解の気持ちを持っても損ではないです。
もしも貴方が本気で自分を変えたいなら、YouTubeなどにはそんな人生をスムーズに送るための手引きやヒントになる良質な学び場が沢山タダでありますよ。
正確に言うと、私は女装子なんですが、女装を始めたからこそ元々の他人嫌いが極値に達しました
女装して、メス共の視点にメス側の視点から近付いたことで男にも女にも嫌悪感を抱くようになりました
ただ、仰る通り、何か雷が落ちるような出来事があって藁にも縋る思いならない限りは一度こびりついた「考え」はそう簡単に修正出来ないんでしょうか
望んでる通りどころか都心部に住んでるので毎日毎日がストレスだらけです
まあど田舎に引っ越せばいいんですが生憎仕事の都合でそれも難しいですし
また、仰る通り、私が日頃使っているモノは他人が作ったものです
しかし私が言いたいのは、「目の前にいる目障りな他人」であって、私が陰でお世話になっている方々へは感謝しているつもりです
しかし感謝というか、そもそも多くの人達はその「感謝」を持っておらず、むしろ当たり前とすら思ってますよね
なので、私にとって目の前にいる他人は邪魔な存在です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 どうしたら他人を好きになれるのか? 12 2022/07/10 11:23
- いじめ・人間関係 ●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく 3 2022/05/30 23:00
- 会社・職場 ●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく 3 2022/05/28 20:43
- マナー・文例 接客じゃなきゃ態度悪くていいのか? 3 2022/07/01 08:06
- その他(車) 突かれる側にも責任はあるのでは? 3 2022/09/18 22:48
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 友達・仲間 関わりたくない人の扱い方。 2 2023/02/11 01:25
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さん意見聞かしてください。 スーパーレジ派遣ではありますが、私は4年います。どこでも人間関係は上下 5 2022/10/06 05:50
- いじめ・人間関係 【お局の対処法を教えてください。】 自動車中古車販売店で営業として働いてます。 3-4年目になります 2 2023/08/01 09:32
- 教えて!goo 教えてgooに毎日1日中いるようなのってさ、ゴキブリよりたちがわるくないですか? いい年した無職なん 3 2022/05/05 00:27
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
バイトなんて
-
協調性と、自分を偽る、ついつ...
-
自分の存在が間違いだと思った...
-
仕事終わりに電車に乗るといつ...
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
他人と共にして吉?-おみくじ意味
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
GWなにする? 自分は今日から4...
-
なぜ自分が怒られてるのを、他...
-
眉間に指を近づけるとムズムズ...
-
私は歳が近い人が嫌いです。 何...
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
こうしたら、ああしたら、とい...
-
DQNはなぜ自分がDQNだという自...
-
他人と比較して貶してくる人の...
-
解伏見稻荷大社籤文
-
でしゃばりとおせっかいの違い...
-
他人からの評価、気になりますか?
-
他人を犠牲にして自分だけが幸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
他人への思いやりはどうすれば...
-
こんにちは。 自分は基本的に、...
-
人から嫌われてしまったとき、...
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
恋人は他人?
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
「自主的」と「積極性」の違い
-
私は歳が近い人が嫌いです。 何...
-
清楚と言われるのが嫌!
-
小説『伊豆の踊子』のラストシーン
-
眉間に指を近づけるとムズムズ...
-
他人と共にして吉?-おみくじ意味
-
なぜ自分は魅力のない男なので...
-
解伏見稻荷大社籤文
-
天使みたいって言われることが...
-
なぜ自分が怒られてるのを、他...
-
私は何故か人に避けられやすい...
-
他人によく注意してくる人居ま...
おすすめ情報