dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタやレクサス車は故障しまくるのに三菱車が故障しないのはなぜですか?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    実際故障してレッカーで引っ張られてる車はほとんどトヨタやダイハツしかみないです

      補足日時:2022/07/23 16:57

A 回答 (12件中1~10件)

故障はするよ。


車体自身は丈夫ですね。
    • good
    • 0

先ず市場出回っている台数がトヨタ車は半端ない位多いですから三菱車はトヨタ車の十分の一位の台数が有るでしょうか?、又日本の車は優秀で車検から車検までほとんどが故障知らづと思うが況してやレッカー車に載る様な車両は余程のボロ車ではないかと思う。

    • good
    • 0

No.5です。



ちなみに60数年生きて来てレッカー車で運ばれる車を見たのは2~3回です。そのうち少なくとも1台は故障ではなく交通事故で動けなくなった車だったと記憶します。車種やメーカーまでは覚えていませんが。

で、20歳前に運転免許をとりしれからずっと最低でも1台は車を所有して40数年運転して来ましたので、平均すると10数年に1回のペース。前に見たレッカーされる車の車種が何であったかなんて覚えていることはなく。。。(^^;
それくらい日本の車は事故でもない限り動けなくなるような壊れ方はしない印象です。

ということで「実際故障してレッカーで引っ張られてる車はほとんどトヨタやダイハツしかみないです」と言えるほどレッカー車に引かれる車を見ていること自体が大変珍しい経験をお持ちだと思います。

それでは。(_ _)
    • good
    • 1

分母がわからないようだな。

    • good
    • 5

多分をつけておきますが、中古車を含め市場?、ユーザーに出回っているのが大ければあたり前なんです。


多少極端ですが、各メーカーのすべてが100台、うち三菱車は1台。
故障の確率各社同じ1%。
あなたがそのレッカーに遭遇すること100回あったとしても、三菱車の場合は1回だけになります
    • good
    • 3

いや、トヨタは腹が立つくらい壊れん。

三菱は、ブレーキがプアで怖い。
    • good
    • 0

程度の悪い安い中古車を買ってしまったから、じゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人はディーラーでLS買いましたがびっくりするくらい壊れましたよ

お礼日時:2022/07/23 16:53

トヨタ系の車は5台、計25年ちょっと乗りましたが1台も故障で入院という事態はありませんでした。


リコールでの修理が3回か4回ありましたがそれ以外はどの車もいたって健康でした。
長いものは11年乗りました。次は9年かな。

で、親戚や知人にもトヨタ系や日産系に乗っている人は多くいますが「車が壊れてまいった」という話は聞きません。三菱は・・・周囲にはちょっとおらず。(^^;

走行中などの故障は輸入車では結構聞きますし、自身でも「これはまいった」と早々に手放した某ドイツ車があります。(^^;
しかし個体差による感じが強いですね。壊れないのはずっと壊れないので。
品質に関しては、日本車は個体差が少ないのが美点だと思います。
    • good
    • 0

どこのクルマも所詮は工業製品。

 
 確かに中国や韓国の車を買う気にはならないが、今どきレクサス、TOYOTAなら安心だけど、三菱やMAZDAはボロいとか、地獄みるとか言ってる奴沢山いる。
 実際はどれも同じだと思う。
    • good
    • 1

>わたしがそうですし、回りも同じです



それは根拠とは言わない。

●年度・メーカー別のリコール届出件数及び対象台数[国産車、主要メーカー]
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_s …
令和3年で言えば、スズキ、日野、三菱ふそう、日産ディーゼルの方が「件数」は多い。
「対象台数」でトヨタが多いのはNO.1の回答の通り。

私ならここにある平成27年から令和3年までのデータを、計算しなおして比較できる形にする。
そうして前提(三菱は故障が少ない)に誤りがないか確認する。
その上で仮説を立ててから問う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!