
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「本動詞+to 不定詞」の使い方が根本的にわかっていない人が多いですね。
簡単なので覚えてください。
「本動詞の出来事があってから不定詞の出来事が起きる」ということです。
そこで「本動詞」の出来事がどういうことを意味しているかをよく考える必要がありますね。
「consider」=「(すること)の可能性を検討する」ということですから、「不定詞の動詞の出来事」は同時に起きていなければいけませんね。だから「consider doing something」というように「動名詞」を使わなければいけないということですよ。
*(一言):「歴史的にそうなっている」という回答は間違いではありませんが、すべてのことは歴史的にそうなっているのですから、意味のない回答と言えます。「何故そうなるのか」を尋ねても結局は「そうだからそうである」に行きつきます。だから回答できるのは「屁理屈」しかありません。質問者はその屁理屈に納得するかどうかということのなります。
今回は、私の「屁理屈」に納得いただけたら回答者としてうれしいですね。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "consider doing something"において"doing"の要否の判断方法について 2 2023/07/04 04:36
- 工学 光のレンズ 集光力についての問題です。英語があります。 Consider a lens made o 2 2022/11/14 20:11
- 英語 to不定詞は、to不定詞を目的語にできますか? 1 2022/05/11 14:36
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 beとto beの違い 2 2022/12/13 01:25
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
"but 原形"と "but to"と "but ...
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
「blooming」と「bloom」 意味...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
原形不定詞の歴史的背景
-
(1) My father will not let me...
-
動詞の後に動詞(準動詞ではなく)
-
動名詞の意味上の主語
-
Sientate スペイン語
-
"prefer not to"か"don't prefe...
-
英語を教えてください。
-
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
All you have to do is wash(to...
-
order from と order toの違い。
-
Suggest の後の動詞は本当に原...
-
be made to
-
make+O+原形不定詞と、force...
-
理解できません^^; (大学...
-
なぜ一番の英文はholdではなくh...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
ask thatの使い方についてです
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
order from と order toの違い。
-
"but 原形"と "but to"と "but ...
-
オール・ユー・ニード・イズ・...
-
suggest for 人 to doは誤り?
-
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
「blooming」と「bloom」 意味...
-
Suggest の後の動詞は本当に原...
-
"prefer not to"か"don't prefe...
-
consider to v 駄目 (Vしようか...
-
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
不定詞を修飾するalwaysの位置
-
和英したのですが意味はつうじ...
-
動詞の後に動詞(準動詞ではなく)
-
to 不定詞の後ろに動詞
-
S helped make O C
-
might as well を過去形に
おすすめ情報