A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うわあ!この質問者さんと全く同じ勘違いしていました、、
I have read a book , but 〜〜
という文章で have+動詞の原形とは、?
状態でした、、
ありがとうございます(^-^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて
- What will you have to drink?のhave toの発音等について What
- 英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美
- haveの目的語説明(使役構文) 次の2つの例文があるのですが、 1)I had the docto
- 映画フラッシュダンスのテーマソング What a feeling の訳 All alone, I h
- toeic文法特急の1章4問目の問題について質問です。 We will have to convey
- 動詞haveについて教えて下さい。
- 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について
- ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷
- 助動詞についてですが、 一般動詞の場合は、現在→過去→大過去と変化?するとき、do(does)→di
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
have+動詞の原形…?
英語
-
have +名詞+動詞の原形
英語
-
高校英語の問題なのですが、 have + O + 動詞の原形 と have + O + 現在分詞or
英語
-
-
4
be動詞+動詞の原型
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
you'dは何の短縮形
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
8
英語得意な人お願いします!!
大学・短大
-
9
as soon as の後ろには現在形しか置けないと思っていたのですが、違いますか?
英語
-
10
SV, SV のように等位接続詞無しに二文が並列されている文章があったのですが、可能ですか? 英語英
英語
-
11
have not と don't have
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
Howのあとは?
英語
-
13
主語 is that SV という文って文法的に合っているのでしょうか??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
thisは三人称単数ですか?三単現のsは?
英語
-
15
how + 形容詞 + S+V の構文って??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
Would you like~?とWould you~?の違いは
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
名詞を二つ並べるのはOK?
英語
-
18
コンマを跨いで後ろから名詞を修飾している形容詞句・・・?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
受動態の後ろに目的語はとれますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
関係代名詞と分詞の違い
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
ask thatの使い方についてです
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
目的語がなぜ動名詞なのか。
-
suggest for 人 to doは誤り?
-
動名詞しか取らない動詞を特定...
-
order from と order toの違い。
-
made of /made by /made fromの...
-
動名詞を使う理由
-
Suggest の後の動詞は本当に原...
-
used to の否定形って
-
なぜ三人称単数のsがないのか?
-
consider to v 駄目 (Vしようか...
-
God bless you.と言うことがあ...
-
does nothing but 原形動詞
-
接続詞のbut「~を除いて、~以...
-
「blooming」と「bloom」 意味...
-
having not + 過去分詞 じゃダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
order from と order toの違い。
-
ask thatの使い方についてです
-
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
having not + 過去分詞 じゃダ...
-
目的語がなぜ動名詞なのか。
-
"but 原形"と "but to"と "but ...
-
動詞の後に動詞(準動詞ではなく)
-
「blooming」と「bloom」 意味...
-
suggest for 人 to doは誤り?
-
"prefer not to"か"don't prefe...
-
to 不定詞の後ろに動詞
-
Sientate スペイン語
-
不定詞を修飾するalwaysの位置
-
オール・ユー・ニード・イズ・...
-
beingとは?
-
betterの位置
おすすめ情報