アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Say / Suggest / explain / introduce / demand 等を使った英語では
第4文型のように、目的語を2つともなわないとあり、同時にこの後には
不定詞も不可で、この動詞の後には that clause が来るとなっています。

更に、that clause では動詞の原形を使うと文法書にはあります。
Q1:上記単語の他に日常的に使われる同じような語法の単語はありますか?
Q2:最近は原形動詞を使わない傾向も一部あるようですが、これらの単語の
   後の「that clause」では、今でも,三単現のsや時制の一致の過去形等は
   使われていないのでしょうか?

eg:
(誤) I suggested him that he studies harder.
(誤)I suggested him to study harder.
(正) I suggested to him that he study harder.

A 回答 (1件)

以下が参考になるでしょうか?



Q1 : https://phrase-phrase.me/ja/keyword/svo-that-cla …
https://a-priori.org/wordpress/2013/08/21/1178
http://www.fuku-eigo.com/grammar/160

Q2 : https://zuboraeigo.com/2019/05/27/suggest-recomm …

いまいち質問内容を飲み込めないでいるのと、対面で直接説明するのではない難しさがあります。というのも、質問の中にある単語を全て一括りにするのか、私が教えるならば、別々のアプローチを取りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介いただいたサイトが本当に参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/10 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!