
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
order 物 from 店 「品物は店から届けられる」ので from がふさわしいです。
order 人 to 動詞 「人に…するように命令する」です。不定詞を伴い、tell, want, ask などと同じ構文です。
No.1
- 回答日時:
order a book from Amazon (Amazon から本を取り寄せる) という文を考えると分かりやすいかもしれません。
order A from B という形で、「B に A (という商品) を注文する」 となります。from はあるものが動く出発点を示すというイメージでとらえておけばいいのではないでしょうか。
I ordered him to go home. (私は彼に家に帰れと言った) という文を考えると、おっしゃるように 「命令」 する行為を表わしています。order A to B という形で、「A に B (という動作・行為) をさせる」 となります。
この場合の to は後ろに動詞の原形を伴って、不定詞の形をとります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
well off というと「裕福な」と辞書ででます。
英語
-
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
前置詞 to と in の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
MFGって何の略ですか?
財務・会計・経理
-
6
1台、2台…の英語での書き方
英語
-
7
前置詞句は補語になってはならないのでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
every other dayでどうして「一日おき」なのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
take it for granted について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
話の内容をitで受けるのは間違いですか?前文とか前の話の内容を受ける場
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
時制の一致
英語
-
13
everytime と every time 、anytime と any time
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
Request from
英語
-
15
「なお、~」の英語表現
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
make 「~の方向に行く、向かう、進む」
英語
-
17
on one's part とfor one's partの違いとかありますか?例文とか使って教えて
高校
-
18
as far as はなぜ意味が 「~する限り」なのですか。この単語同士の理屈を教えてください。
英語
-
19
fromとatの違いについて ・I’ll go buy it from the supermarke
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
オール・ユー・ニード・イズ・...
-
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
find O C
-
order from と order toの違い。
-
次の問題を教えてください。 (1...
-
目的語がなぜ動名詞なのか。
-
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
使役動詞
-
【困ってます】notの使い方
-
使役動詞 + 目的語 + 前置詞 ...
-
後で彼に電話をかけ直させまし...
-
Sientate スペイン語
-
cannot・・・to~について
-
I saw him smart.がNGなのはなぜ?
-
TOEIC 公式問題集のパート5 Fi...
-
does nothing but 原形動詞
-
might as well を過去形に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
order from と order toの違い。
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
ask thatの使い方についてです
-
目的語がなぜ動名詞なのか。
-
"but 原形"と "but to"と "but ...
-
動詞の後に動詞(準動詞ではなく)
-
try + 動詞の原形?
-
having not + 過去分詞 じゃダ...
-
「blooming」と「bloom」 意味...
-
なぜ三人称単数のsがないのか?
-
オール・ユー・ニード・イズ・...
-
不定詞を修飾するalwaysの位置
-
"prefer not to"か"don't prefe...
-
betterの位置
-
理解できません^^; (大学...
-
原形不定詞の歴史的背景
おすすめ情報