電子書籍の厳選無料作品が豊富!

後で彼に電話をかけ直させましょうか?
Shall I 【him,call,have,you】back later?
【】の中の語順となぜそうなるのかを教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

Shall I have him call you back later?



まず、「私が~~~しましょうか?」でShall I ですよね。

~~~のところが、「彼に~~~させる」ですから、Have him~~~。
この言い回しは、もう覚えるしかないです。使役動詞というのでしょうか。Make him~~~でもいいですが、Makeのほうが、ちょっとI will have him よりも半ば強制的に、いやがっていても、と言う感じが少ししますね。下にMakeとHaveの例文を書きますね。。。

次の「あなたにあとで電話する」は、Call you back laterですから、それらを繋げると、

Shall I have him call you back later?にちゃんとなりますね?

Have him とMake himの違い:

I will have him bring you the book tomorrow. 明日彼にその本をあなたに届けてもらういます。
I will make him return the book to the library tomorrow. 彼に明日その本を図書館に返させます。(もう期限が過ぎてたりした場合)

でも通常は、I will make sure he will return the book to the library tomorrow.「 彼が明日間違いなくその本を図書館に返すようにします。」のほうが自然な言い方ですね。
    • good
    • 0

まず、Shall I (do) ?


これは、”私が”~しましょうか?と相手に尋ねる言い方です。
古臭く形式的、かつ、へりくだったな言い方で、平社員が重
役などにお伺いを立て、許可を求めるような場合を想定して
みて下さい。
次に、have + O (=主に人) + (do) これは、”~に、、させる”
の表現。make + O + (do) と、ほぼ同じものと考えて良いでし
ょう。have と call と、動詞が二つあるので悩むところですが、
もう解決でしょう。Shall I have him call you back later?
    • good
    • 0

HAVE HIM CALL YOU ですが。

それとも 使役のHAVEと目的語の。。。。
こんなことを考えていたら会話は出来ません。言葉は丸暗記ですよ。
PS: この場合、一般にはShall I では無く、Can I でしょうか?
    • good
    • 0

これは使役の形を問う問題のようです。


Shall I 【have him call you】back later?

have や make, let, get は使役動詞としての用法があります。
〈人や何かが何かをする〉ようにする、と言う言い方で、この〈 〉内の内容に動詞が必要ですが、❶節に時制のある動詞は1つ、❷他の相(完了したのか進行なのか)を言う必要もない、という2点のため動詞の〈原形〉を使うことになります。(ではなぜto不定詞にしないのかと言うと、これはもう歴史的にそう発展してしまったとしか説明できないらしいです。)

(因みに、日本語では「使役」と言いますが、英語では causative と呼んで実は人や何かにやらせる意味に限らず、原因となる意味です。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!