
クロスが部分的に割れたり、浮いてきました。築22年で劣化でクロスの縁が浮いて剥げてきました。
浮いてきているのは全ての縁ではなく。エアコンの下に集中しています。
これは補修した方がいいでしょうか?このままでも充分暮らせるので、このままでいいでしょうか?
賃貸なので、勝手に何かする事も出来ないでしょうし。
ただ、気になるのが、クロスが割れたり、浮いて中の白い部分が露出している部分から、アスベストは出ませんか?クロスの中の白い部分を触った感じは固いですが、やはり気になります。
アスベストが飛散?と想像すると、中がむき出しなのが心理的に嫌です。
このままでも良いのか、アスベストは大丈夫なのか。
この2つが気になります。宜しくお願い致します。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先の質問の回答は読んだのかな?
誰にも返信してないけど。
同じ質問を締め切りもせず次々質問するのはマナー違反。
先の質問を締め切って書き込むか、先の質問に補足で情報追加してください。
先に書いたように石膏ボードには30年以上前にアスベスト使用はやめているので、あなたの住んでいる建物には使われていないでしょう。
またコンクリートにも使われていません。
壁紙も同様。
それ以外で21世紀になって使われていた製品はありますが、あなたが住んでいるような建物の、内装側に使われていることはないです。
心配ならアスベストの使用された建材をあなたが調べてください。
我々はあなたの建物の事がわかりませんので。
不動産屋か大家に訪ねるのが一番早いです。

No.3
- 回答日時:
十中八九、クロスの下は石膏ボードです。
おそらくアスベストではないと思います。
割れは建物の歪みが原因でしょうね。
賃貸なら、大家さんに張り替えをお願いすればいいです。
それくらい勘弁してと言われる可能性大ですが、何でも交渉次第だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て クロスに穴が開いた時の石膏ボードの断面の繊維状の物はアスベストでしょうか? 1 2022/07/23 22:30
- 一戸建て 破けたクロスの奥にアスベストの様な物が見えます。不安です。 4 2022/07/23 23:00
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- リフォーム・リノベーション 助けてください。眠れません。アスベストについて。 9 2022/08/09 23:20
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに住んでいる者です。 恥ずかしながら、先程壁を思いっ切り蹴ってしまい、壁がへこみました。 1 2022/10/09 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) アスベスト解体工事中の換気口 2 2022/11/08 04:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報