
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
組合がなければ会社に聞くしかありません。
人事課。労務課。台風とか天災で、欠勤した場合は会社はどう対処されていますか。有給にならないと思いますが。
これは、貴女一人の問題ではありません。一般的には非対応です
No.5
- 回答日時:
外部の労働組合に相談しましょう
労働組合法 | e-Gov法令検索労働組合)
第二条 この法律で「労働組合」とは、労働者が主体となつて自主的に労働条件の維持改善その他経済的地位の向上を図ることを主たる目的として組織する団体又はその連合団体をいう。但し、左の各号の一に該当するものは、この限りでない。
一 役員、雇入解雇昇進又は異動に関して直接の権限を持つ★監督的地位にある労働者、使用者の労働関係についての計画と方針とに関する機密の事項に接し、そのためにその職務上の義務と責任とが当該労働組合の組合員としての誠意と責任とに直接にていヽヽ触する監督的地位にある労働者その他使用者の利益を代表する者の参加を許すもの
http://bit.ly/3otFN7k
No.4
- 回答日時:
当然、勤務状況は、賞与に限らず、査定全般に影響します。
有給を含めて休暇は除き、出勤日は基本、労働者は役務提供義務を負っており、欠勤はその義務を放棄した形なので、確実に賃金は引かれるし、賞与などの査定にもマイナス影響しか及ぼしません。
ただし、コロナなどに関しては、原則論では査定に影響させてはダメです。
ただ、勤務状況は最大因子ではないでしょうね。
簡単に言えば、会社に最も利益貢献している人が、最も良く休む人だとすれば、さほど悪い評価は受けないだろうし。
それ以前に、休んだり早退することについて、余りつべこべ言われないと思います。
すなわち「実績,成果 > 勤務状況,勤務態度」と言うところですが。
成果を出す人って、勤務状況や勤務態度も、特に問題がない人がほとんどです。
逆に、成果が出せない人は、せめて勤務状況や勤務態度は、なるべくキチンとしておいた方が良いでしょうね。
さもなきゃ、賞与の多寡どころか、「辞めて欲しい人」に認定されます。
ビジネスの世界って、割とシンプルな理屈です。
No.2
- 回答日時:
「有給ではなく休んだ」とは欠勤したということでしょうか?
遅刻と特に欠勤はサラリーマンにとってあってはならないことで、重要な評価要素になります。それがボーナスにどう反映されるかは、会社の判断によります。時間を守る規律意識が貧弱か、会社への忠誠心に欠ける、と見る昔ながらの経営者もいますからね。
コロナに感染して当局から隔離を求められた場合は、当局の指示に従うのが当然で、あなたに責任はないので、それだけではマイナス評価にはなりません。ですが、あなたのミスで感染しやすいところに行って感染してしまった場合は、そちらの責任を問われるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
コロナで会社を10日休みました。 3日間は有給休暇で、あとの7日間は有給が足りなく「欠勤」です。 欠
その他(法律)
-
知り合いに5万円を貸して「12日(昨日)に返す」と言われたのに返してもらえず。LINEもブロックされ
その他(法律)
-
助けてください。私選弁護人に変えるべきですか?
訴訟・裁判
-
4
これで労基法違反による不当な解雇に当たりませんか? こちらは派遣会社と正社員契約を結んでおり、出向て
労働相談
-
5
交通事故 相手の保険会社の請求額
事故
-
6
会社を辞める前に有給を使い切りたいですがもし許可されなかったら、どこかに訴えればいいでしょうか?
労働相談
-
7
侮辱罪で有罪になり慰謝料支払いの判決が出ても、無視して支払わなくても、犯罪にならないって聞いたけど、
その他(法律)
-
8
これは逮捕できますか? 私の口座番号と支店と名前がネットで無断公開されました。 これは罪になりますか
事件・犯罪
-
9
寮でスマホを壊されました。責任は誰にあるでしょうか
その他(法律)
-
10
警察に刑事事件で犯人扱いされ冤罪で刑罰を受け被告人となって訴えられてましたが私が勝訴し冤罪が晴れまし
訴訟・裁判
-
11
住まいが一体の個人事業で、親から子へ代替わりしようとしていますが、建物や土地は相続税がかかるので親か
借金・自己破産・債務整理
-
12
賞与カットの違法
労働相談
-
13
弁護士の注意義務について
その他(法律)
-
14
至急お願いします。 学校で盗難がありました。 警察を呼んで現場検証済みとのことです。 更衣室に防犯カ
事件・犯罪
-
15
私の契約したディーラーについて 注文書の裏面契約条項が見えないように2つ折りで両面テープで貼り付けて
憲法・法令通則
-
16
被害届を出し受理されたのにも関わらず示談をするのは可能なのでしょうか?? 被害届を出す理由としては逮
事件・犯罪
-
17
弁護士に個人情報を閲覧されない方法
その他(法律)
-
18
RMTに関してです。詐欺をしていないにも関わらず詐欺師だと言われたのですがどうしたらいいのか、、
消費者問題・詐欺
-
19
会社の人に駐車場で車ぶつけられました 一度当て逃げしたらしいですが 罰を受けるのでしょうか? 二日後
事故
-
20
強要罪について。 日本では、マスクの着用を義務付ける法律は存在しません。しかし、店舗・施設内ではマス
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
5
職安 選考結果通知の採用しな...
-
6
入社にあたってのお引越し
-
7
ハローワークの相談員(パート)...
-
8
姉が小さな会社で事務をしてい...
-
9
不正受給の影響
-
10
時給制のアルバイト、何分前に...
-
11
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
12
公務員の中にいると頭が変にな...
-
13
公休に労働した場合、みなし残...
-
14
なぜ医療事務は人の出入りが多...
-
15
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
16
仕事で早上がりさせられるって...
-
17
2日目で休んでしまいました
-
18
有休消化中の副業は会社にバレる?
-
19
会計年度任用職員の産休につい...
-
20
退職届は誰に出せば・・・?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter