電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日友人と話をしてて疑問が出来たのですが、キッカーのサイズって「**m」って書いてありますよね?あれってキッカー自体の大きさなのでしょうか?それとも飛距離なのでしょうか?またはどちらでもないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

参考URLの「ビッグキッカー」のところを見て下さい。


最近のキッカーってこの形のが設置されてるゲレンデが多いと思うのですが、リップ~ランディングバーンの始まり(URLの図で言うと「10m」と表示されている所)が、

>「**m」って書いて
ある「キッカーのサイズ」ということになるのだと思います。
この形ではなく、ずっと以前からあるようなテーブルトップなら、テーブルの長さ(リップ~テーブルの平らな所が終わるライン)を言っているのだと思います。

親切なゲレンデだと、高さ・幅・テーブルの長さ・ランディングバーンの長さとかまで書いてくれているところもありますよね。
でも単純に「キッカーサイズ**m」だけの表示のところは リップ~ランディングバーンの始まり(テーブルの長さ) の表示だと解釈すると、実際飛んだ時の感覚とだいたい同じかな~と思います。
稀に、高さだけ表示しているところもあるようですが・・・(そういう所のキッカーはあまりレベルが高くないと感じます)


私は今までずっと上記のように考えていたので質問を読んで「あれ?違うのかな??」とちょっと悩んでしまいました(^^;
友人と話をする中でも、上記のように考えていないとかみ合わない部分が出てくるので、合ってるとは思うのですが・・・。
でも正しいかどうか断言できないので、他の方の意見も参考にして下さい!

参考URL:http://www.heights.jp/course.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きらさんいつも有難うございます。
友達も僕もかなり無知なので気にしないでください(^^;無事にランディングに届く最低限の距離って感じですかね。でかいとか小さいとかしか今まで表現が無かったので、友人には通ぶって教えてやろうと思います(^^)でも図のような10メートルなんてちびってはいれませんが・・・。プロや飛び職人の人たちはえらい飛んでいるんですね。すごいっす。
どうも有難うございました!助かりました!

お礼日時:2005/04/03 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!