

今は知る人も少ないでしょうが、昔、「四当五落」という受験用語がありました。
つまり、毎日四時間しか寝ないで勉強を頑張った者は志望校に合格するが、五時間寝た者は不合格になるという、まさしく精神主義、根性論の塊のような言葉です。
しかし現実問題として、人間、極端なショートスリーパーの人以外、ずっと四時間睡眠でやっていけるのでしょうか? 果てしなく効率が悪くなりそうな、勉強どころか起きているだけで気力をつかいはたしてしまうような気がします。
実際に四時間睡眠で受験を乗り切り、無事志望校に合格したひとはいるのでしょうか?
あなたは受験期に何時間睡眠でしたか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今は知る人も少ないでしょうが、昔、
「四当五落」という受験用語がありました。
↑
5億使えば当選で、4億だと落選、という
選挙用語もありました。
つまり、毎日四時間しか寝ないで勉強を頑張った者は志望校に
合格するが、五時間寝た者は不合格になるという、
まさしく精神主義、根性論の塊のような言葉です。
↑
根性って大切ですよ。
人間、最後に物を言うのは、こうした
原始的な感情です。
しかし現実問題として、人間、極端なショートスリーパーの人以外、
ずっと四時間睡眠でやっていけるのでしょうか?
果てしなく効率が悪くなりそうな、勉強どころか起きているだけで
気力をつかいはたしてしまうような気がします。
↑
ワタシ、一日18時間勉強したことがあります。
ある日、気がついたら外をさまよっていました。
これは危ない。
と、いうことで16時間に減らしました。
実際に四時間睡眠で受験を乗り切り、無事志望校に
合格したひとはいるのでしょうか?
↑
トイレに立つ以外は、椅子に座りっぱなしで
勉強していた、というのがおりましたね。
風呂など入らないし、食事も勉強机でとる。
もちろん、座ったまま睡眠。
だから臭う。
それで合格した、といいます。
あなたは受験期に何時間睡眠でしたか?
↑
5~6時間。
No.5
- 回答日時:
「ゆとり教育」の前に「つめこみ教育」の時代があったことは
聞いたことがないですか?
「四当五落」は、その世代の言葉です。
精神論ではなく、あのころは本当にそれぐらい時間を掛けて
勉強しないと、試験範囲が網羅できなかったんですよ。
近年、年寄りが「教科書が薄くなった」と言い続けているのも
同じ理由からです。
No.4
- 回答日時:
真偽はともかく、私の時代、代々木ゼミナールや螢雪時代・高三コースなどが、まだまだ大活躍していた時期、「四当五落」はよく聞いていました。
私の場合、疲れが取れないので、2時までには寝ようと心がけています。翌朝は、6時までには起床しないと、出勤に遅刻しますので、日々そんな生活です。土・日曜日などは、もう少し遅く就寝、またはもう少し起きるのが遅くなる時がありますが、ほぼ、睡眠時間は数十年間、ほとんど4〜5時間ですね。まぁ、時折電車の中や勤務時間にうとうとすることはありますが・・・。睡眠外来に定期的に通っていますが、全く問題はありません。
No.2
- 回答日時:
学生時代はオールはザラで授業中寝てました。
それを受験勉強に振り向けませんでしたけど。20代は睡眠障害で睡眠薬を10年常用していましたが、30代以降薬なしで寝付きよく、しかし3時間睡眠で昼寝を15分程度挟む4時間睡眠以下でずっとやっています。それ以上寝てもパフォーマンスは向上せず、だるいだけ。
長年生きてきて理解してきていることは、生涯活動時間はさほど変わらず、ショートスリーパーは早世するだろうとは思いますが、
老衰して意義のない余生を過ごすより、若い動ける時期に起きてたほうが無駄な時間を浪費してでも人生に有益じゃないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症の人って勉強とか集中してできますか? 私は今浪人生で毎日寝るのが勿体無いなと思っています。 寝 2 2023/07/29 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女受験生です。今夏休みで、学校でも希望者の夏季補習があったり自習室が空いてたりします。学校が空い 2 2022/07/22 10:27
- 大学受験 大学受験生 1日のスケジュール について 大学受験生です。 1日のスケジュールが定まってなくて 毎日 1 2022/10/03 12:36
- その他(健康・美容・ファッション) 睡眠時間について 高校生です。学校の定期テストや受験勉強などで12時位まで勉強して深夜1.30くらい 3 2022/03/26 15:31
- 高校 通信制高校に通う女子です 今年度に高卒認定試験を受けて大学受験をする予定です 今日起こった事への対策 4 2023/05/17 11:52
- 高校受験 難関校に行くために、私は8/19から本格的な受験勉強を始めました。 志望校のコミュニティの皆は、当た 2 2022/08/30 23:09
- 大学受験 受験生です 残り5ヶ月で偏差値を50から60に上げるために寝る以外勉強に当てようと思っています。睡眠 7 2022/08/30 21:53
- 高校受験 今冬休みなんですが、冬休み中に私立の受験があります。 冬休みなので2時くらいまで勉強しているんですが 2 2022/12/30 15:38
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
- 大学受験 受験全落ちしそう。しんどいです。 高三通信制高校で社会不適合者です。 中学は病気で行けてなくて高校は 1 2022/12/07 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いじめ記録をいじめっ子の受験...
-
中二です。中一の時のワークや...
-
受験生と家事について
-
門司学園中学について
-
学習塾日能研、成績を上げるた...
-
今高校受験真っ最中の息子が居...
-
中3英語について 「あそこで売...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
A3をA4に縮小する場合の縮小倍...
-
次の日が緊張しすぎて寝れませ...
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
代々木アニメーション学院のAO...
-
光学顕微鏡について
-
英検二級だけで、公募推薦を受...
-
BAD BOYS 2のウーサー
-
双眼鏡による視力低下について
-
偏差値59の高校に合格するため...
-
アルバイトの合同面接
-
「花と聞いて連想するもの」
-
生徒会について 再来週あたりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報