

小学校3年生の娘がおります。
中学受験を考えております 受験の理由は私が学区の学校に行かせたくないからです。
6月に日能研の全国模試があり 娘が嫌がるようだったら行かなければいいぐらい の考えで申し込みをし 娘に伝えたところ娘は嫌がらなかったので模試を受けました。
その後 夏期講習の案内が来て 娘がやってみたいというので 夏期講習には参加しました。
やはり塾の勉強の内容は学校の勉強と違い 娘にとってだいぶ 難しかったようです ただ 嫌がらずには行きました 娘は勉強が苦手です カタカナの 時々 曖昧な時があります。
秋からの入室テストにはギリギリで合格 はしましたが、、、
迫力で中学受験を目指して良いものか悩んでいます 。
ご経験のある方 ご回答よろしくお願いいたします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
中学受験で勝つのは、早くから塾に通った子ではなく、もともと賢い子だと私は思います。
早くから塾に通う子の場合、学力の非常に高い子を除き、後から入ってきた子にどんどん追い抜かれます。日能研であれば学力別のクラス分けになると思いますが、どんどん下のクラスに落ちていくということです。それは本人が勉強不足だからではなく、後から入ってくる子の方が賢いからです。
3年で塾に入れば、4年間そう言った状況に耐えなければなりませんが、それは無理ですよね?子供もさることながら、親がその辺りのことを理解せず、クラスが落ちるのは勉強不足によるものだと思い込んで、子供に勉強を無理強いしたすることになれば家庭崩壊ですよね。であれば、塾に入るにしても、5年になってからでも良いのでは?
早く入れればそれだけ学力が伸びる・・・という単純な話ではありません。
まあ、勉強の習慣をつけるというのであれば、進学塾以外の選択肢もあるんじゃないですか。
3年で「 カタカナの 時々 曖昧な時があります」という子が受かる私立中学というのは限られると思いますし、そこが公立よりも教育環境が優れているかどうかもわかりませんよね。
No.3
- 回答日時:
中学校受験の予備校は、有名私立校の合格者数を喧伝しますが、
合格率を発表することはありません。このことは、よく考えるべきです。
受験産業としては、生徒数は多いに越したことはないのですが、
その一方、有名私立の募集枠は限られています。
小学生相手の予備校は、表向き中学受験を掲げていながら、その実は、
一部の上位クラスの生徒を合格させることしか目指しておらず、
下位クラスの生徒は、月謝を収めてくれる養分としか見ていません。
固有名詞を挙げて Y-SAPIX を批判しようとは思いませんが、
どこの塾でも、似たようなものです。
お子さんは、小学校3年生の時点でカタカナすら曖昧とのこと。
入室テストにギリギリ合格したとしても、養分にされるだけの対象だと思います。
お嬢さんには、受験塾よりも補習塾が必要だと思います。
中学受験よりも、高校受験、大学受験を目指して、長い視野で
学力の底上げを目指す体制をとってあげてください。
塾に金だけ取られて、他の「有望な」受験生のための肥やしにされるのでなく、
お嬢さんの将来に役立つことのために御家庭の教育予算を使う
ことをお勧めします。地元の補習メインの私塾で良いものがあればいいし、
公文式とか進研ゼミとかでも良いのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
きっかけは何であれ、勉強する習慣が身について、学力が上がるなら良いことではないですか?
ただ別の回答者さんも言っているように、本人のためにやるのか母親のエゴのためにやるのか、そこらが納得できないと中途半端になる可能性もありますよね。
でも、大変失礼ながらお母さん(質問者)が小さい頃、そんなに勉強していましたか?蛙の子は蛙かも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
受験の理由がそれですか?娘さんに起因するものじゃないんですか?
そりゃ小3なら何でもやってみたいと言いますよ。
でも理由がそれじゃモチベーションが続かないどころか、娘さんが精神的に成長したら恨まれますよ。
当人は中学受験の意味も意義も分かってないんじゃないですかね。
自分が気に入らないからって人に何かさせるって…
毒親という言葉は好かないし、使ったこともありませんでしたが、こういうのを毒親というのかなと思いました。
もう一度言いますが理由がそれじゃ失敗しますし、娘さんは質問者さまから離れていきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受検対策・学習スケジュール 2 2023/10/30 05:30
- その他(教育・科学・学問) 悩み事で頭がいっぱいになってしまう娘の相談です 4 2023/10/24 03:26
- 小学校 学年が上がってからの方が成績が良かった子供 娘が小学校低学年のときは勉強ができなかったのに、小学校3 4 2024/04/14 01:51
- 予備校・塾・家庭教師 中学受験の塾に6年秋から?は 2 2022/08/23 18:03
- 学校 通信高校か留年か 6 2022/09/13 18:49
- 高校受験 中学3年生です。 今週、こんなに大事な時期に火曜日から金曜日まで学校を休んでしまいました。 来週に定 2 2022/09/02 09:00
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- 予備校・塾・家庭教師 中学受験 個別指導のみで大丈夫? 2 2023/11/09 01:02
- 高校受験 高校受験や勉強法について 2 2023/03/24 19:56
- 高校受験 中学3年の息子が急に勉強をしなくなりました 4 2022/09/02 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
本当に助けてください 今日テストだったんですが、テスト勉強はしっかりしたんですが全く解けませんでした
高校受験
-
大学で看護学科が医学科と同じく医学部の中にある学校がありますが 医学科教授や医学生からしたら同じ医学
医学
-
-
4
男性器や睾丸の呼び方について
日本語
-
5
数学の研究室ってお金あるんですか?そもそもお金必要なのですか?
数学
-
6
理系大学卒の方に質問です(学部/院は問わず)。 大学の授業で勉強した内容は、会社に入ってからどれぐら
大学・短大
-
7
小学校に教材を納品する会社ですが 先輩が先生と仲良くなり、一緒に飲みに行ったりして注文を取ったり、学
小学校
-
8
底辺高校から医学部へ 私立なら行ける、今からでは無理 諦めた方がいい、就職した方がいい等の意見は親や
高校受験
-
9
小学校3年生の娘学校に関係ないものを持って行きたがる
児童福祉施設
-
10
分数の計算について
小学校
-
11
小学校の文具について 子供が通う小学校では文房具などもちものは 筆箱→箱型の物指定 消しゴム→白指定
小学校
-
12
大学の推薦入試に女子枠を設けるということは
大学受験
-
13
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
14
今じゃ考えられない昭和世代の小学校生活 私は40代後半 昭和のおばあちゃんです。 私らの小学校のとき
小学校
-
15
学費について質問です。 A大学とB大学のレベルは変わらないのですが、立地がいい為B大学に行こうと思っ
大学受験
-
16
肥満な方が病気になりやすいって本当ですかよろしくお願います
医学
-
17
自分は小学生の算数も何も出来ません。 ですが小学2年で、 ❝僕❞ という漢字だけ書けました。 クラス
小学校
-
18
国立大学附属の内部進学
幼稚園受験・小学校受験
-
19
病院行きたいが保険証がないです。 マイナンバーで大丈夫でしょうか?
風邪・熱
-
20
今は飛行機で移動が楽だから山奥から都会に感染症が広まるのは簡単って本当ですかよろしくお願いしますm(
医学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中二です。中一の時のワークや...
-
受験生と家事について
-
レベルが同じかもしくは低いと...
-
中2の二学期、中間テストは ど...
-
中学受験で受かるの難しくなる...
-
今年の受験どうなるんだろ?中...
-
中学受験
-
都立中高一貫校受検のために、...
-
2科受験、4科受験のどちらが...
-
受験生と後輩彼氏について。
-
学校見学会に遅刻(>_<)
-
学生(受験生)の方に聞きたいで...
-
今受験生なのですが受験へのス...
-
中学受験の問題です。 前の2年...
-
中学受験の解くコツって何かあ...
-
小4の子供を帰国子女受験させよ...
-
学習塾日能研、成績を上げるた...
-
中学受験した方、今からする方...
-
しにたいです。生きていても辛...
-
中学受験の指導は中学受験経験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
迫力→この学力です。
申し訳ありません。