dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行かなきゃ、行かなくちゃ、の違いはありますか?
どちらを頻繁に使いますか?

A 回答 (5件)

①きゃ→ければ(仮定の表現)


②ちゃ→「ては」の俗な表現
「て」は確認とか、ある意味では確定を認識した表現?
この相違があります
①は単純な仮定の表現
②は行く、の必要性を認識しているから確認・確定しています、なぜ?。
その結果がNO3さんの回答につながります。
あまりにも俗っぽい表現に慣れすぎると・・・・・?、こんな分析はどうでしょうね。
正しい?と言われる日本語も必要です。
    • good
    • 1

意味的には同じように思います。



関西なので「行かんな」「行かんなあかん」「行かな」などを使います(^^)
    • good
    • 1

行かなきゃ、は、楽しいイベントや、お買い物など


行かなくちゃ、は、仕事や、手続きなどに、使っています。
頻繁という訳でもないですが、行かなくちゃの方が、多いと思います。
    • good
    • 1

行かなければ、と、行かなくては、の口語が崩れた感じですよね、多分?



行かなければ、は、義務感
行かなくては、は、使命感

みたいなイメージがあるかな。勝手なイメージですが。
    • good
    • 1

行くべ

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!