dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生が日本史の勉強を好きになるにはどうしたらいいでしょうか。
何かいいマンガとか、あるでしょうか。

A 回答 (8件)

司馬遼太郎の


「国取物語」
は面白かったよ。

斎藤道三、織田信長系だね。
    • good
    • 0

日本国起

    • good
    • 0

妹?女性ですか?



じゃあ、あきらめてください。女が歴史を好きになることはかなりレアなことです。

なので「勉強」は詰め込み、嫌々でも覚えるしかない、です。
    • good
    • 0

「センゴク」とかどうですか


https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦国ではなくて仙石さんですか?
これも面白そうですねー
ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/02 12:56

花の慶次なんていいんじゃないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料ページ見たら絵がカッコいいですねー
戦国時代だから面白そうですね
ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/02 12:54

なぜ、こういうことをしたのか、


なぜ、戦いになったのか。

なぜ、なぜ、と考えていくと
面白くなります。

暗記するからつまらないのであり
嫌いになってしまうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
手軽にそういうのが読める本とかあるといいですよねー
ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/02 08:29

大河ドラマを見ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもありますよねー
父が見ているのですが、ゼンジ?という人が怖かったと言って見ようとしません。
私もあまり見ていないのですが笑

お礼日時:2022/08/02 08:27

遺跡、旧跡や博物館などに行って、実際のモノを見てくるのが良いと思います。


はるか昔からこの地に人が住み、営みを続けていたことを実感できれば、勉強にも意欲がわくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよねー
妹なんですが、博物館とかすぐ飽きてしまいまして…
いいところ探してみます。

お礼日時:2022/08/02 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!