dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本気で悩んでいます。
旦那の元カノのことが気になってしまい、その名前が幻聴で聞こえることがあります。旦那の口から関係ない言葉でもそれに聞こえてしまったり、「もしかしたら言ってたんじゃ、、?」と不安になってしまいます。問い詰めると絶対「は?」みたいな顔するので聞けないですし。「なんて言ったの?」と聞くと全く元カノの名前とは韻も踏んでないような言葉だったり、、私っておかしいですか?また気になっているとその言葉が聞こえたりってことありますか?

A 回答 (9件)

お詫びと訂正


追われると逃げたくなる
です、正しくは。ごめんなさい。
    • good
    • 1

何か別の心配事が在って それに旦那も もしかしたら自分も気づいてなくて 「旦那の心が私から離れたら」という不安があるのだろう。



元カノについては 大切なのは現実の形であって 妻と言う地位が在るのだから 正直言って どうでもいい。
どうしても心配なら 隠し録音でも旦那の身の回りに仕掛けておけばいい。
もし本当に元カノの名前を言ってたら「あの糞馬鹿 やっぱり言ってやがる どう締めてやろう」と 虎視眈々と計画を練れば良いのだ。

だいたい 言葉なんてのはみんな同じようで 違うのだ。
「朝」という言葉だって 人によっては嫌な言葉だし 人によっては元気の出る言葉だ。
「好き」だって 人によっては疑いの種で 人によっては信頼の種だ。

そんなのにいちいち 勝手に自分で意味を付けて考えるなんて バカバカしい。
大切なのはそんな上っ面の 言葉なんかじゃないはずだ。
    • good
    • 0

元カノの名前教えてください

    • good
    • 0

ご結婚されてらっしゃるなら、質問者さんの方が明らかに元カノさんより絶対的に優位な揺るぎ無い立場ですから、安心していいと思いますよ。



亭主は心配するほど女にモテない、もんらしいです(^^)

旦那様を愛してらっしゃるのは素晴らしいことですが、

過ぎたるは猶及ばざるが如し、と言います。

又、追われると逃げたくなく、心情も有るらしいんで、旦那様には元カノさんが気になるみたいなことは言わないでおきましょうね。

あこきまるさんは、好きなジャニーズとかいませんかね?

カッコいい男子がたくさんいるので、是非ともジャニーズの誰かのファンになって、テレビ見ながら毎日応援したらいいです。

大きな声で、「なにわ男子カッコいい~!キャー、キャー」って。悩み事が吹っ飛びますから、どうぞ、お試しくださいね♪
    • good
    • 1

おかしくはないと思います。


ですが、過敏になりすぎてると思います。
なぜ元カノの事がそんなに気になるのか、相談できるお相手はいますか?
旦那さんに、そのぐらい元カノが気になるんだ。という話はできていますか?
あなた様の胸の内を解放できれば、幻聴もなくなると思います。
    • good
    • 1

はい、それを俗に「疑心暗鬼」と申します。



旦那さんは関係ありません。
あなたの妄想であり、煩悩であり、過剰執着です。
それが嵩じると、本物の幻覚や幻聴になります。一種の精神障害ですね。

あなたはこれまで、旦那さん以外の人と付き合ったことはないのですか?
小中高のとき、初恋とかしませんでしたか?

人には様々な出会いと別れがあり、いまあなたたちは結ばれています。

この先何があるかわかりません。旦那さんの浮気とか不倫、そしてあなた自身、絶対にそんなことがないとは言えないのです。

「私は夫を愛している。絶対に裏切らない!」
「不倫とか考えられない!」

そう断言していた人たちが、その後何人も不倫離婚するのを見てきました。

人の心というのはわからないものなんです。

また、生涯添い遂げたとしても、必ずどちらかが先に亡くなります。死別というやつです。

つまり、人の出会い、結びつきは最初からいつか別れることを前提としています。

いま、一緒にいる人は仮りそめの関係なのです。
明日はどうなるかわからないのです。

夫婦といえど、それは同じこと。縁あって生活を一にしていますが、それは永遠の関係ではありません。

愛情や思いやりは大切ですが、それに執着しても仕方のないものなのです。
執着しすぎればお互いに不幸になるだけです。

過剰な執着は、おやめなさい。
    • good
    • 4

それはちょっとまずいかも。



思い込みが強すぎるので、このままでは人付き合いに影響しないとも言えない(と言うか、旦那様との人付き合いに影響している)
ので、幻聴だけは解消が必要かも。

耳鼻科で診て貰い、問題がなければ精神科だとおもいます。

お大事に。
    • good
    • 3

なんで元カノがきになって


いるのかそこに問題があると思います。過敏になっているのだけだと思いますよ。
    • good
    • 1

ノイローゼじゃね?


精神科医相談してみたら
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!