dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、女友達の子の一挙手一投足がムカつくようになったのですが、その不満が爆発しそうになってきたので、この場をお借りして、怒りの鎮め方をどなたかご教授ください。
その子は、一人暮らしの子で、車がなく、毎回バスとかタクシーとかが移動手段なのですが、   
何度か、私が送り迎えをしたりしてたのですが、最近それが当たり前になったのか、○時に来れる?とか聞かれて、なんとなく違和感を感じてきました。
それから、かなり時間にルーズな子なので、毎回近くのコンビニで待たされるのですが、こないだ、彼女が指定した時間に呼ばれて行ったのに、コンビニで10分待たせた挙句に一言も謝りもせず「家の前まで来ていーのに、この辺は路駐全然OKだよ」と言われ、正直神経をうたがいました。
しかも意味不明なのが、人を待たせてる間、「まゆげだけ書かせて」とか「トイレ行ってから行く」とか時間差でラインが来るのですが、そんな打ってる暇があるなら時間守ってと思ってしまいます。
私は、どちらかというと、そんなに時間にキチキチしてなかったのですが、最近になってその子の言動が気になってしまうようになりました。
彼女は、気が強く、よく女友達といい年して絶交してしまうらしいのですが、私もフェイドアウトしたくなってきました。明るくて、彼女がいると場が盛り上がるのですが、逆にその子が機嫌悪かったりすると、途中で帰るとか言い出して、周りに迷惑や心配をかけるタイプです。
私の知る限り、どんどん彼女の周りから友達が減っていって、何故か最近彼女の方からグイグイと
誘いの連絡が入るようになり、ちょっと恐怖を感じています。

A 回答 (6件)

あなたが嫌な気持ちになるのも、当然だと思いますよ。



「迎えに来てもらって当たり前」「待たせて当たり前」。お友達は、自覚はないかもしれませんが、周囲を振り回すタイプのようですね。そのお友達の周りから友達が減っていくのも、「わかるなあ」なんて思ってしまいました。彼女の他のお友達も、あなたと似たような気持ちを抱えているかもしれませんね。

彼女とは、一度距離を置くのがいい気がします。これ以上付き合っても、あなたの精神衛生上よくないのではないでしょうか。それよりも、あなたを大切にしてくれる人との時間を大事にしたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、離れた後にどっと疲れが出て、後で思い出してイラつく感じなので、精神衛生上良くないですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/03 23:34

あなたは便利屋さんじゃない。

そんなふうにいいように使われてるのは友達とは言えないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、これじゃ友達とは言えないですよね。

お礼日時:2022/08/03 23:33

そんな女と遊ぶ必要ないな


もう小間使いちゃうからって離れていったらいいと思うよ
その子と遊ぶ事でストレス増えてるだけやん
普通は遊んでストレス発散するもんやからな
そんなえー加減な子とは一線ひいて付き合った方がええかな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに本末転倒ですよね
ありがとうございます。
一線引いておこうと思います

お礼日時:2022/08/03 23:32

よく我慢されてますね。


私なら無理です。
次から約束とかするなら、
その時間は行けないから◯時に現地集合で!
とか言ってみてはどうでしょう。
えー、迎えにきてよ。
とか言われたら、
いいけど、今までの分、申し訳ないけどガソリン代もらっていいかな?私も余裕あるわけじゃないから。
とかいう。
だいたいこれで、払ってまでアシにしてくる奴はいないから、彼女からの連絡も減るはず。
他の友達がいなくなってきてるからあなたに連絡が頻繁なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最近になって、その子の嫌な面が際立って見えてきたというか、何となく気になってきてしまいまして、今後はそうするようにします

お礼日時:2022/08/03 23:31

なんというか、「来れる?」と聞かれて、物理的な話だけでなく、精神的な意味合いで行きたくないなら「今回は無理かな」」って言えばいいだけじゃないのかと思います。



10分遅れるのも、別に用事に間に合えばいいんじゃないかなって。

>そんな打ってる暇があるなら時間守ってと思ってしまいます。

思ったことがあるなら言えば?

言わないで、言えないでおいて、ぶつくさ言ったり、いら立ちを覚えてもしょうもないと思いますが。それって相手を悪者としてみる典型ですよ。

言って、相手が変わる様子も内容ならば、その時に関係を考えればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も前は、そんな時間を気にしてなかったのですが、
彼女も含め、今度友達同士で海に行こうとなった時に、
私は朝から行く予定だっのですが、彼女から「ねー、私その日美容院あって、午後2時頃になるんだけど、何時に行く?」と聞かれ、「私は、10時頃かな」「迎えいるの?もしなら迎え行こうか?」って良かれと思って言ったら、「了解!」と返信が来まして、何となくイライラしました。
私は言えないというか、言わないでいるだけなんですよね。言おうと思えば、全然言えるのですが、出来れば、波風立てないでいるだけでして、私がムカついてハッキリ言う前に、この場でどなたかに気持ちの整理法を教えてもらおうと思ったんです。
若い頃は、ハッキリ言い過ぎて、物事が上手く行かないことがよくあったんですよね。私は男兄弟と過ごしてたせいか、ぶつかって喧嘩して地固まるってタイプなのですが、それはあまり女性には通用しなかったです。
ヤンキーやギャル相手でも、よっぽどサッパリしてる性格でなければ、根に持ったり、マウント取ったりとか、それこそ陰口言ってるとか、女子は結構陰湿でネチネチしてます。
あと、逆に、言えないでイラついてぶつくさ言ってる人って結構いると思いますよ。そうゆう、どうしようもない気持ちがあるっていうことだけでも分かってあげて下さい。相手を悪者にしないと、自分の苛立ちを抑えられないものなんですよ、それを誰かに話したり、聞いてもらったりして、気持ちに整理がつき、またその相手と上手く付き合っていくものなんだとも思いますし。

お礼日時:2022/08/03 23:51

ガキの頃に待たせてた俺が懺悔込みで言うけど、絶対君を下に見てる。

離れた方がいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですかね、なんかアシに利用されているような気持ちになってきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/03 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!