
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
URは賃貸し(ちんがし)ではなく「賃貸/ちんたい」と呼称します。
合同清掃はありませんが、活動の強すぎる「自治会」があると、ゴミ出し当番を強制してきます(後述アリ)。
清掃は、UR子会社日本総合住生活(JS)が直性雇用する清掃員「クリーンメイト」が月~金8.00-16.00/土8.00-14.00清掃に従事。
公営住宅(都営・県営・市営)のような「当番制」は無いのが大原則です。
その為に月額数千円の「共益費」を支払います。
自治会はありますが、無い団地もあります。
自治会費の徴収は任意です。
https://www.ur-net.go.jp/chintai/index.html
クリーンメイトの献身的な働きによって、敷地内はどこも清潔に保たれています。 公営住宅では専従清掃員は不在だと聞き及んでいます。
「ゴミ出し当番」の強制について一例を記します。
東京・足立区の「UR竹の塚第一団地」です。
ここは自治会が強力で、UR賃貸団地にはあるのが当たり前の「ゴミステーション」がなく、自治会員が隣接の住民に対してゴミ出し当番を勝手り割り当てています。 ゴミは建物一階の玄関先に置き、ネットを被せるという原始的な手法で、カラスの餌場になることもしばしば...(笑)
付近には都営団地が異様なくらいに多い土地柄の為、都営自治会の悪影響を受けて赤く染まってるのでは?と囁かれています(事実関係未確認)。
ココには当然クリーンメイトは在籍しており清掃にあたってますが、自治会がメイトの労働軽減を口出しする結果、彼らの仕事量は激減し、午後は草むしりばかり...。雑草がきれいに除去されたか❓と歩いて確かめましたが、まったく変わってません(笑)。
ゴミ当番を嫌って、早々に転出して行く人が後を絶たないそうです。
同区内の「UR花畑団地」には、ステーションは完備されており当番もない、と聞き及んでいます。
一部の団地では60歳以上を対象にした、高齢者・家賃優遇制度がありますので、サービスセンターで確認してください、家賃は最大1万円減額されます。
※写真は竹の塚第一団地のゴミ出し場(HPより)

No.4
- 回答日時:
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/index.html
urには都営住宅のようなシバリはありません
しかし、こんな熱心な回答を戴いておきながら、返事一つも返さない『高齢者単身男』さんて、礼儀を知らなさすぎませんか?
猛省を求めたいです。 如何でしょ!?
urには都営住宅のようなシバリはありません
しかし、こんな熱心な回答を戴いておきながら、返事一つも返さない『高齢者単身男』さんて、礼儀を知らなさすぎませんか?
猛省を求めたいです。 如何でしょ!?
No.3
- 回答日時:
公営住宅のような、首を絞める決まりごとはありませんが、自治体が指定する「ゴミ出し日」は守ります。
我がUR団地の近隣に市営団地と県営団地があり、そこはチャイナタウン化していて、ゴミ出しは悲惨な状況らしいです。
過日、区役所へ届け出に出向いた時。
職員は苦々しげな顔で私に対して「市営団地ですか?」と聞きましたが、私はとっさに「いえ URです」と言い返したら、相好を崩して「URですかぁ♬」という始末。
近所の空き地では「早朝ラジオ体操」をしてますが、希望者だけ。
犬猫のペットは禁止という看板は至る所で見ます。
敷金等についてはご指摘通りですが、敷金免除の団地も一部に増えています。
※ゴミステーション(HPより)
清掃管理はメイトさんが行います。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の初期費用について。 7月に賃貸へ引越をするのですが、初期費用をできるだけ安くしたいです。 昨年 1 2023/06/01 12:38
- 団地・UR賃貸 あるur賃貸しの高齢者サポート住宅を下見したのですが、迎のお宅のドアに、不法撤退で鍵を替えましたドア 6 2022/09/10 18:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート URの賃貸し物件ですが、敷金無し、更新無しとかがありますが、撤退時の現状回復費は経年劣化をの退いて、 3 2022/04/30 16:55
- 引越し・部屋探し 敷金礼金0の賃貸だとハウスクリーニング代などの退去費用は高いですか? 20〜30万以上かかる場合が多 4 2023/07/20 12:38
- 公的扶助・生活保護 生活保護の家賃について詳しい方に質問 1 2023/05/03 13:57
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸住宅の連帯保証人代行会社についての質問です 3 2022/10/21 18:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件のハウスクリーニングについて 1 2022/09/14 23:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 40以降単身で住む場合、 賃貸、UR、購入 どれが良いですか? 今まではずっと賃貸マンションで暮らし 4 2022/10/10 18:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 差押後の入居者権利について 3 2023/06/05 12:32
- 団地・UR賃貸 ur住宅にの入居、生活、撤退等なんでも良いので教えてください。お願いします。高齢者単身ですが探してお 1 2023/02/14 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
ペット不可の賃貸で猫犬を買っ...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
ミニミニの敷金礼金ゼロって。。。
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報