dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸アパートに引っ越したんですが、キッチンの上が、タイルになっていて、そこの目地が黒くなっていてひどいんです。カビかな?と思ったのですが、ハウスキーピングの業者が入ったのになんで白くなんないのかな?と思って、カビトリハイターでやってみたんですが、色は取れませんでした。タイルの大きさは、13センチ幅ぐらいの正方形です。塗ったらいいのかな?と素人目には思いますが、DIYでできることなら、簡単でかまいませんので方法等教えていただけると助かります。(ちなみに、友人の風呂屋、、、タイルやではありませんが、これはタイルそのものを張り替えるか、ここにクロスを張るなどしないと無理じゃない?といったことがあります。)

A 回答 (2件)

こちらの方法でどうですか・・・



参考URL:http://www.asaken.co.jp/reform12.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!試してみてよい結果がでました。(^o^)

お礼日時:2005/04/03 17:44

私も賃貸のキッチンのタイル目地が黒く汚れていて・・・


あの黒さは気になりますよね(><)

それで、DIYの物とか沢山うっていうお店でなんとか
ならないか色々探したところ、目地に白いペイントを
するものを見つけました。
タイル様の目地塗りです。これを目地に塗って
(サインペンのようなタイプでした)
乾いてからはみ出たところをこすって削って…と
すると、完全に真っ白にはなりませんでしたが
大分気にならないくらいにはなりました。
水溶性なので、たわしでごしごしするような所には
使えないようですが…

一度お店で探されてみてはいかがでしょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!早速やってみました。大分気にならなくなりました。(^o^)

お礼日時:2005/04/03 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!