dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生前葬や生前の墓建立はどう思いますか(?_?)?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう‼️(^ω^)

      補足日時:2022/08/13 08:28

A 回答 (4件)

自分のお墓は持っています。

父が入ったので自分は旦那の予約して入った共同墓地に入ります。ハワイの海に散骨してくれと言ったので、それなら葬式代で生きているときに行こうよと、ワイキキの海に水着姿の旦那を放り投げてやりました。生前葬になりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

海に沈めたら生前葬になりますがね⁉️(笑)( ^ω^ )

お礼日時:2022/08/12 00:47

いいと思います


ただ
10年前に建てておいて
いざお骨を入れるときにお墓屋さんに(彫っていただくのに連絡したら)
早く行ってお墓のお掃除してください・・・だそうで

確かにお骨ないとお墓に行く用事がないですよね
でもきれいにしておかないと有事の時に慌てます
    • good
    • 1

別に良いとは思うけど、香典とかどうするんだろう?要らんのかな?もし有ったら、アイツはナンボやったとかで人間関係ややこしくなりそう…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

さあ、香典はお互いの話し合いかな?生前死後のだいたいの人は両方するよね‼️但し、生前葬した人は、死後は身内だけでやるみたいだけど?

お礼日時:2022/08/12 01:26

死後の葬儀は遺族によって執り行われますから、自分が望む形にはならない場合があります。


生前葬なら、自分の思い通りにできますから、悔いが残ることもないでしょう。

生前の墓建立は、逆修、寿陵、寿蔵などと言い、めでたいとされています。
死後行うより7倍の効果があると言われています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

両方を生前にやる人がいるから、すごいよね❗ついでに金持ちは子供たちが喧嘩しないように生前贈与する人もいてるよね(笑)

お礼日時:2022/08/12 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!