
某大手キャリアの携帯を約10年ほど前に2~3年間契約していたことがあります。
その後は一切関わりが無いのですが、未だに個人情報がそのキャリアに保管されていることが判明しました。
取引が無いことから、個人情報の削除を依頼しましたが、削除できない旨の回答が来ました。
総務省の「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン(令和4年3月 31 日個人情報保護委員会・総務省告示第4号 https://www.soumu.go.jp/main_content/000805614.pdf)」には、以下の条文が記載されていますが、理解できずに困っています。
■ガイドラインから抜粋■
第十一条 電気通信事業者は、個人データ(通信の秘密に係るものを除く。以下この条において同じ。)を取り扱うに当たっては、利用目的に必要な範囲内で保存期間を定め、当該保存期間経過後又は利用する必要がなくなった後は、当該個人データを遅滞なく消去するよう努めなければならない。ただし、次に掲げる場合はこの限りでない。
一 法令の規定に基づき、保存しなければならないとき。
二 本人の同意があるとき。
三 電気通信事業者が自己の業務の遂行に必要な限度で個人データを保存する場合であって、当該個人データを消去しないことについて相当な理由があるとき。
四 前三号に掲げる場合のほか、当該個人データを消去しないことについて特別の理由があるとき。
2 電気通信事業者は、利用者の同意がある場合その他の違法性阻却事由がある場合を除いては、通信の秘密に係る個人情報を保存してはならず、保存が許される場合であっても利用目的達成後においては、その個人情報を速やかに消去しなければならない。
大枠では、「個人データを遅滞なく消去するよう努めなければならない」とする原則とは異なり、消去を要求しても断られてしまいました。消去要求した際には、同意しない旨を伝えてあります。
三と四にある個人データを消去しないことについて相当な理由・特別の理由がある。
この理由とは、支払いをしなかったなどとされているため私には該当する心当たりは一切ありません。いったん握った個人情報は手放さないのは、総務省告示に反する行為ではないのかと疑ってしまいます。
すでに付き合いのないキャリアですので、個人データは速やかに消去してもらいたいのです。各キャリアとも、何千万人単位で契約終了後の個人データを今なお保管していると思われます。
はたして、個人情報を削除してもらえるのでしょうか?アドバイスしていただけますようお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
削除して貰えるかどうかはわかりませんが。
例えば、楽天モバイルは「初めての申し込みで8000ポイントプレゼント」ってキャンペーンをやってます。個人情報を削除しちゃうと、こういうキャンペーンはできなくなりますね。
ありがとうございます。
確かに、こういった例には保管する理由になるかもですね。
何度か解約しているにも関わらず、電話営業が携帯会社から入ってきたことがあります(発信元は確かに携帯電話会社からでした)ので、不快です。
個人情報の取り扱い方が厳密に管理されていない印象を持っています。
No.3
- 回答日時:
努めなければならないというのは努力規定で、罰則も無いと思います。
つまり、守らなくとも違法ではない、という事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
解雇権限について
その他(法律)
-
運転免許証を偽造すれはどんな罪になりますか? ちなみに 【公文書】とは、 国または地方公共団体の機関
その他(法律)
-
労働基準について教えてください!! タイムカードの押し忘れに対する減給や欠勤扱いは妥当ですか? タイ
その他(法律)
-
4
侮辱罪で有罪になり慰謝料支払いの判決が出ても、無視して支払わなくても、犯罪にならないって聞いたけど、
その他(法律)
-
5
アパートの礼金返金制度を作ろうと思いますが合法でしょうか?
その他(法律)
-
6
会社の規定と法律に関して
その他(法律)
-
7
民事裁判で判決があった場合、官報に載りますか。 載る場合、インターネットでの検索可能ですか。
訴訟・裁判
-
8
飲酒、喫煙は20歳からですよね? しかし、民法 143条では、 週、月又は年によって期間を定めたとき
その他(法律)
-
9
警察に刑事事件で犯人扱いされ冤罪で刑罰を受け被告人となって訴えられてましたが私が勝訴し冤罪が晴れまし
訴訟・裁判
-
10
裁判記録は裁判所での閲覧のみですか?郵送では絶対にできませんか?
訴訟・裁判
-
11
最高裁の裁判官15人は少ないと聞きましたが、何人が最適ですか?
訴訟・裁判
-
12
なぜ裁判所の職員(必ずしも裁判官とは限らない)は高圧的なのですか?電話で問い合わせをしただけですがや
訴訟・裁判
-
13
内容証明が送られてくるようです 不貞行為に対しての内容証明のようです。 送り主から聞いた訳ではなく、
その他(法律)
-
14
これで労基法違反による不当な解雇に当たりませんか? こちらは派遣会社と正社員契約を結んでおり、出向て
労働相談
-
15
教えてgoo の利用者に法律違反の行為をしてる方がいます。 規約違反です。 報告するしても改善しませ
その他(法律)
-
16
【法律】アワビや伊勢海老の密漁が話題になって逮捕者まで出ていますが、普通に漁場や養殖場ではないただの
その他(法律)
-
17
購入した金庫に権利書等が入っていた場合
その他(法律)
-
18
裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。
その他(法律)
-
19
私が描いた絵が無断転載されていて どれだけお願いしても消していただけないので刑事に訴えたいのですが、
その他(法律)
-
20
給料の差し押さえを停める方法はございますか?
金銭トラブル・債権回収
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
法人の情報は個人情報にあたるか。
-
5
家庭教師の会社が個人情報の名...
-
6
個人情報はどこまで共有できる?
-
7
内線表は個人情報?
-
8
ゼンリンは個人情報保護法に違...
-
9
家族の情報
-
10
個人情報保護法案と、生徒の成...
-
11
個人情報保護法に伴う商品送り...
-
12
会社概要に代表者名が無い
-
13
「個人情報保護法」第16条1...
-
14
労働保険事務組合
-
15
セールスマンはアタック先の個...
-
16
個人情報保護法制定時のサーク...
-
17
試験得点情報など個人情報の開...
-
18
退職社員からの履歴書類廃棄依...
-
19
名簿の提出について(個人情報...
-
20
スナップ写真は個人情報保護法...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter