プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何故学校や教師はいじめを徹底的に取り締まらないんですか?

A 回答 (7件)

私は職業柄、学校の先生と接点があるのですが、私の肌感覚ではありますが、教師がイジメを怖がっているんですよね。



今時の教師というのは、かつての学園カースト上位の人がなる職業ではなく、どちらかというとイジメの標的になってたような子供時代を過ごしていた人が多く、「自分もあの程度のことなら、我慢できたんだから、この子も我慢すればいいのに」なんてことをあっさり思ってしまいがちなんです。
そして、本当に暴力的な行為があると、思考停止しちゃうほどショックを受けて、何もできない、というタイプの人が多いんですよ。そして、泣いちゃうんです。そして、学校に来なくなるんです。

で、時々ガンガンに前に出てくる正義感タイプの先生もいるんですが、加減が分からずやり過ぎてしまったりね。

子供と関わる職業の人にありがちなことなんですが、子供と接する環境に置かれることで、子供と精神構造が近くなってしまい、大人として振る舞えなくなるんですね。

なので、取り締まらない、というよりは、取り締まる能力がない。ということだと思います。

どうすればいいかは、悩みますね。ただ学校の閉鎖的な環境は、どうにかならんのかな?と。外部から介入し難いというのが、問題を深刻にするんじゃないかな?とは、考えます。
    • good
    • 1

いじめって昔からある普通の事ですよ、人には自然に階級ができていて、いじめる人といじめられる人と、どちらでもない人に分かれます、これを取り締まる事はできません、自然の法則ですから。


私なんか毎日いじめられていました、馬の役になって四つんばいになり、上に乗られてハイハイで動き回る、でも、いじめられているとは思わず、あたり前だと思っていました、階級ですから。
上に乗ってるヤツは大きくて腕も太い、とても喧嘩なんかできる相手ではない。
いじめられないヤツは勉強の成績がよくて、悪いヤツにも勉強を教えたりするので敬われていた、それも階級です。
    • good
    • 0

教育委員会の目が厳し過ぎるからです。

教育委員会は問題が起きる
と、問題が無かったように隠し通そうとします。校長も教頭も同じ
で、ちょっとした事でも責任を負いたくないからです。特に校長は
問題が起きて公になると、大きく出世に影響しますので、学校内で
問題を解決し、解決出来ない場合は闇に葬ろうと考えています。
だから学校や教育委員会の謝罪会見が多い訳です。
    • good
    • 0

学校にいじめがあるとなれば、学校や教師、そして教委、


これらが責任を取らなければいけなくなります。
特に学校や教師は、その対応や今後の対策などで、
今以上に仕事が増えてしまいます。
責任を取りたくない、これ以上忙しくなるのはごめんだ、
という大人の事情で、いじめはないことにしておくのが一番なのです。
取り締まらない、ではなく、知らないことにする、
これが大人の選択です。
    • good
    • 1

自分が責任とりたくない、教育委員会も、です。


ことなかれ主義の蔓延です。
    • good
    • 2


いじめがありましたと認める>学校や教師の責任になる


子供のいじめなんて言うのは、
お前先生にチクっただろ!とかいう世界なので、
取り締まろうとして、かえって状況を悪化させかねない。


そもそも、徹底的に取り締まるほどの権利が学校側にない。
クレームや別の問題に発展する。

触らぬ神に祟りなし。
    • good
    • 3

取り締まる権限を持っていないから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!