dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう嫌です。頑張りたくないです。
中学生です。
母親がボーダーで、頻繁に家族と喧嘩する様子を何度も見てきました。
こんな親恥ずかしくて、誰にも言えなかったんですけど、
仲の良い親友が居たから学校が逃げ場になってて何とか生きていけてたような気がします。

小3の時、母親がストーカー被害に遭いました。
(長くなるので詳しいことは省きます)
脅しのメールを送って来るので引っ越すことになり、自分にとってものすごくショックでした。

引っ越したくなくてゲロ吐きながら学校通ってた記憶もあります。
引っ越したくないから母に抗議もしてみたんですけど、母の具合が悪くなって結局引っ越しが取り消されることは無かったです。
もうそれから他人に感情をさらけ出すのが馬鹿馬鹿しいなと思ってしまいました。
精神障害だって分かってても辛かったし悲しかったです。

引っ越してからはもう完全に心が閉ざしてしまったので友達ゼロでそのまま不登校になりました。
幼稚園の時は虐待されて児童施設に預けられてたそうです
いつまで振り回されなきゃいけないんでしょうか?
もう穴ぼこだらけの人生でつらいです。

もう未来に希望とか無いので
もう本当にダメになったら死のうと思います。
ごめんなさいこんな奴で。

A 回答 (4件)

何か現実逃避できる趣味とか持てばいいのではないかな?


分からないならまず、これだけはやりたくない趣味を挙げて消去法で消していけばいいです。
そしたら、自然と独り立ちする年齢になっているのであとは自由にしたらいいです。
    • good
    • 1

無理に頑張らないで、のらりくらりと生きていけば良いのでは。

    • good
    • 1

結局なんて言って欲しいんですか?


前向いて生きていくなら立ち向かうしか無いのに、立ち向かえって回答した人には何回も立ち向かった、ちゃんと文章読めとか言ってるし。
足りないからもっとら立ち向かえ回答でしょ?
それがもう無理なら後は好きなようにしてくれしか無いですよ。
全くの他人に甘えて嘘でも良いから優しい言葉をかけて欲しいなら最初からそう書いておいた方が良い。
ダメになったら死のうと思いますとか、遠回しに書いてないで何を言って欲しいかを書いておいてくださいよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

少なくともあなたのような方の回答は求めてません。これ以上の会話は不要です。

お礼日時:2022/08/18 06:52

何故心を閉ざす必要があるの?



そのせいで友人が居なくなるのは自己責任かと。

逃げたり諦めたりばかりですが立ち向かえ無いの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何回も立ち向かいましたよ。ちゃんと文章読んでください

お礼日時:2022/08/17 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!