
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出汁?の甘さの口直しにあの苦さが美味しいのですが、別に嫌いだったら入れる必要はありません
定番だけど、鍋のメイン以外の食材は好きな物を入れて食べるのが一番ですよ(^_^)v
なぜ嫌いなのに余るほど買ったのだろー?(^^;
みなさんレスありがとうございます!
なるほど、ダシが甘いから春菊の苦さが引き立つということですね。
誰がそんなことを最初に考え付いたのか気になりますね。
ちなみに我が家の春菊、夫婦で食べるにちょうどいい小分けのものがなかったので、一束買ったようです。
ゆでてアクを抜いてみたので、お奨めどおりポン酢で食べてみます!
No.3
- 回答日時:
うちも、嫌いなので入れません。
肉を入れないというのなら、雰囲気は出ませんが、春菊など入れなくても充分に立派なすき焼きです。
うちはネギの代わりに玉ねぎを入れていますし、他のお宅ではあまり見ない高野豆腐やしめじを入れています。
「常識」や「雰囲気」に関係なく、美味しく食べるのが一番!!
No.2
- 回答日時:
春菊は日本の鍋物の王様とでも言うべき
どんな鍋にも入ってきますね。
我が家でも水炊きや鶏すきなんかには欠かせない材料です。
しかしことすき焼きの時は絶対に入れません。
しょうゆ味の割り下に溶き卵で食べる
おそらく最も一般的なすき焼きだと思うのですが
これに春菊は合わないと私が思うからです。
鍋物と言えども好みの問題。
気に入らないなら入れなければ良いのです。
我が家ではすき焼きの時は
麩を入れるか焼き豆腐かでいつも論争です。
結局いつもじゃんけんで決めるのですが
これも好みの問題ですよね。
焼き豆腐も一丁買ってきてしまうと
一人では少し余してしまう。
麩も一人前では面倒くさい限り。
結局自分が食べるのだから好きなの入れるのが一番です。
ご家族でお好きな具材を話し合うのも
コミュニケーションの一つ。
しっかり話し合ってお好みのすき焼きを作ってください。
春先の春菊はさっと湯がいて
ポン酢かなんかで食べると美味しいですよ。
胃腸の調子も整えるし小鉢に少し盛って
食べると健康にもよろしいでしょう。
好き嫌いせずしっかり食べましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 食材 家族会議で明日の晩御飯は久しぶりの『すき焼き』に決まりました♪ 赤い肉・高いたまご・ネギ・白菜 3 2022/07/21 20:50
- レシピ・食事 春菊がお嫌いな方のすき時の具材。 6 2022/09/27 15:19
- レシピ・食事 春菊の卵焼き。 美味しそうですか? 12 2023/02/19 08:51
- スーパー・コンビニ ほうれん草ばっかりで菊菜売ってない スーパーってどう思いますか? ほうれん草は4箇所に分けて置いてる 5 2022/11/22 21:19
- 健康・生活トーク 昔嫌いだったけど、、今は好きな食べ物ありますか? 自分は、春菊です 昔は、こんな苦い物よく食べるなぁ 1 2022/07/25 09:27
- 食べ物・食材 春菊は好きですか? 11 2022/06/24 21:36
- レシピ・食事 嫌いな食べ物、苦手な食べ物はなんですか? 自分は ・ふぐ刺し ・大トロ ・カレイの刺身 ・ミョウガ 11 2023/04/08 11:07
- 食べ物・食材 食欲と性欲どっちを優先しますか? 10 2023/03/18 16:01
- レシピ・食事 これわたしのエサです。 不味そうですか? 春菊とえのきと豚肉を茹でてポン酢で和えただけのものになりま 4 2022/06/05 16:57
- 食生活・栄養管理 しゃぶしゃぶ食べ放題で胃腸の調子が悪くなりました。以下の野菜を丸呑み、水で流し込みをたくさんしたのと 3 2023/04/02 04:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
豚肉が・・・
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
ニンジンが苦い
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
お酢とキャベツを使った料理を...
-
苦かった常夜鍋
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
今カレーを作りましたが、にん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
苦かった常夜鍋
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
おすすめ情報