dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国会議員にも定年前必要ではないですか?(・_・?)??

質問者からの補足コメント

  • OK

    訂正‼️定年前→定年制‼️

      補足日時:2022/08/25 02:06
  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう‼️(^ω^)

      補足日時:2022/08/27 08:13

A 回答 (6件)

もともと議員さんはボランティアでいいんです


自分たちで手を挙げて議員になりたい。と言っているんですから
必要経費だけはお支払いしましょう
これなら会社とかでもやっていることですから別段難しいことでもないです
    • good
    • 1

定年制は全く必要ないが、立候補する時点で国会議員適正テストを科すべきだと思う。

    • good
    • 0

自民党の比例は85歳だったと思います



中曽根康弘は小泉純一郎から言われました

二階が83歳、麻生が82歳
どうだろう?
    • good
    • 1

問題があれば、選挙で落とせば


良いのであって、
定年制など設ける必要は無い。


定年制を設ける、ということは
民意に背くことになりかねない。

民意であの人が良い、と言っているのに
それを無視することになる。
    • good
    • 0

国会議員が自分に不利なルールなど作るはずがないです



必要かどうかで言えば必要です
    • good
    • 1

その様に思います。


出来れば国会議員に対してもリコール出来る様にもして欲しい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!